• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

定常期における有用物質生産に向けた微生物の細胞増殖・代謝を制御する化合物の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K14881
研究機関東京工業大学

研究代表者

平沢 敬  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (20407125)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード微生物 / 有用物質生産 / 定常期 / 代謝制御 / 細胞増殖制御
研究実績の概要

微生物を用いた有用物質生産において、宿主細胞の増殖が停止する定常期で目的物質を生産させる手法は、投入した炭素源や窒素源などの資源を効率よく目的物質生産に利用することができる技術として注目を浴びている。
本研究では、微生物細胞による定常期での有用物質生産技術の開発に向け、培養液に添加するだけで微生物細胞を定常期へと導き、かつ増殖が停止しても目的物質生産のための糖代謝活性を維持させることを可能にする化合物を探索する実験系を構築する。そして、実際に化合物の探索を行い、探索された化合物がどのような作用機作で微生物細胞を定常期へと導くのかを解明するとともに、有用物質生産への効果を検証する。
微生物細胞を定常期へと導き、かつ増殖が停止しても目的物質生産のための糖代謝活性を維持させる化合物の探索に向けて、前年度までに構築した大腸菌において炭素源の取り込みにかかわるタンパク質 (ptsG、ptsオペロン)や解糖系における代謝調節にかかわる重要な酵素をコードする遺伝子 (gapA、eno、pfkA)のプロモーター配列にlacZ遺伝子を連結させた遺伝子を持つ低コピープラスミドを持つ大腸菌を用いて、既知の抗生物質を用いた探索系の評価に着手した。また、未知の放線菌培養サンプルを用いて、微生物細胞を定常期へと導きかつ増殖が停止しても目的物質生産のための糖代謝活性を維持させる化合物を生産すると考えられる放線菌の探索にも着手した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] L-Cysteine production by metabolically engineered Corynebacterium glutamicum2019

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Mariko、Hirasawa Takashi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 103 ページ: 2609~2619

    • DOI

      10.1007/s00253-019-09663-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of metabolic engineering targets for improving glycerol assimilation ability of Saccharomyces cerevisiae based on adaptive laboratory evolution and transcriptome analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kazuki、Kanesaki Yu、Yoshikawa Hirofumi、Hirasawa Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.02.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth promotion in Corynebacterium glutamicum by overexpression of the NCgl2986 gene encoding a protein homologous to peptidoglycan amidases2019

    • 著者名/発表者名
      Mia Fitria Utami, Yoshihiko Matsuda, Noritaka Iwai, Takashi Hirasawa, Masaaki Wachi
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] コリネ型細菌によるグルタミン酸発酵~メカニズムを理解し応用する2019

    • 著者名/発表者名
      平沢 敬
    • 学会等名
      日本生物工学会代謝工学研究部会第5回シンポジウム
  • [学会発表] 実験室進化によるコリネ型細菌のシステイン耐性株の取得と解析2019

    • 著者名/発表者名
      松久和歩、平沢 敬
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] 銅添加によるコリネ型細菌のグルタミン酸生産誘導2018

    • 著者名/発表者名
      平沢 敬
    • 学会等名
      平成30年度遺伝研研究会「微生物生態から見えてくる新しい生理機能とその応用」
  • [学会発表] コリネ型細菌によるグルタミン酸生産におけるビオチン関連因子の関与2018

    • 著者名/発表者名
      落合貴子、平沢 敬
    • 学会等名
      2018年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
  • [学会発表] Performance of Bacillus subtilis genome-reduced strain for ethanol production host2018

    • 著者名/発表者名
      Dita Grinanda、Takashi Hirasawa
    • 学会等名
      第17回微生物研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi