• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

線虫の加齢に伴うミトコンドリア代謝物変動の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14899
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

田之倉 優  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (60136786)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
キーワードミトコンドリア / 代謝動態 / 線虫 / 老化 / 寿命
研究成果の概要

ミトコンドリアはTCA回路や電子伝達系によるエネルギー産生の場であると同時に、個体の寿命、加齢性難聴やサルコペニアなどの老化調節に関わる。本研究ではミトコンドリア代謝物の加齢変動を解析するとともに、寿命研究の代表的なモデル生物である線虫を用いて、加齢とともに低下する代謝物の摂食による寿命延長への影響を解析した。線虫からのミトコンドリア単離はマルチビーズショッカーと遠心分離によって確立した。一方、代謝物の加齢変動は超臨界抽出型LC-MS/MS分析による解析を検討した。最終的に既報のデータからプリンヌクレオチド代謝系に着目し、プリンヌクレオチド代謝物が線虫の寿命を延長する知見が得られた。

自由記述の分野

食品生物構造学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi