• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

既知イソペンテニル二リン酸異性化酵素ホモログが関与しない生合成経路の解明と利用

研究課題

研究課題/領域番号 16K14911
研究機関新潟大学

研究代表者

佐藤 努  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80334655)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードイソプレノイド / テルペノイド / 生合成
研究実績の概要

本研究では、60,000種に及ぶイソプレノイド生合成の全てに関わり、イソプレノイド生合成経路の律速段階となっているイソペンテニル二リン酸異性化反応の効率化に挑戦する。具体的には、従来型とは異なる新しいタイプのイソペンテニル二リン酸異性化酵素の同定とその触媒機構の解明から、これまでの壁を打ち破る有効な生物合成系の樹立を目指す。
1)昨年度、1種のファルネシル二リン酸合成酵素がイソペンテニル二リン酸のみを基質としてファルネシル二リン酸を合成し、イソペンテニル二リン酸異性化酵素(IDI)活性を持つことが示唆される実験結果について、in vitro試験については再現性を得ることができた。また、連携研究者の葛山博士らが開発した、IDI活性がないと生育できない大腸菌の系に同遺伝子を導入したが、生育しなかった。つまり、in vivoの系ではIDI活性があることを明確に証明する結果を得ることはできなかった。本年度、さらにベクターや培養条件を検討したが、昨年度同様であった。
2)昨年度、アミノ酸配列から予想したIDI活性に関与する残基に部位特異的変異を導入して14Cの基質を用いて生成物を解析したが、野生型と変化が見られず、予想は正しくないことが判明した。今年度さらに他のアミノ酸残基をターゲットにしたが、IDI活性に関与する残基の特定には至らなかった。
3)昨年度、基質アナログが結合したX線結晶構造解析が成されている1種のゲラニルゲラニル二リン酸合成酵素がIDI活性を持つことが判明した。今年度、三次元構造の詳細な解析から、IDI活性に寄与する残基を推測し、変異酵素の機能解析を行った。今後、IDI活性に寄与する残基を特定する予定である。
4)他の新型IDIの候補のクローニングを現在進行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

予想に反し、IDI活性に寄与する残基を特定するに至っていないため。

今後の研究の推進方策

X線結晶構造解析が成されている1種のゲラニルゲラニル二リン酸合成酵素の解析から、IDI活性に寄与する残基を特定する。他の新型IDIの候補のクローニングを精力的に行う。

次年度使用額が生じた理由

現在執筆中の論文が想像以上に大がかりなものになりそうです。8割方完成しているが、延長し、再実験を行って完成をさせたい。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal structure and functional analysis of large-terpene synthase belonging to a newly found subclass2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihashi, M., Sato, T., Tanaka, Y., Yamamoto, D., Nishi, T., Ueda, D., Murakami, M., Yasuno, Y., Sekihara,A., Fuku, K., Shinada, T., Miki, K.
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 9 ページ: 3754-3758

    • DOI

      10.1039/c8sc00289d

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the Catalytic Mechanism of Bifunctional Triterpene/Sesquarterpene Cyclase: Tyr167 Functions To Terminate Cyclization of Squalene at the Bicyclic Step.2017

    • 著者名/発表者名
      Tenkovskaia L, Murakami M, Okuno K, Ueda D, Sato T.
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 18 ページ: 1910-1913

    • DOI

      10.1002/cbic.201700329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioinspired synthesis of pentacyclic onocerane triterpenoids.2017

    • 著者名/発表者名
      Bartels F, Hong YJ, Ueda D, Weber M, Sato T, Tantillo DJ, Christmann M.
    • 雑誌名

      Chem. Sci

      巻: 8 ページ: 8285-8290

    • DOI

      10.1039/c7sc03903d

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Large-terpene合成酵素の酵素的諸性質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      菅原啓 ・西智之・小川佳央・高橋宏忠・上田大次郎・藤橋雅宏・三木邦夫・保野陽子・品田哲郎・佐藤努
    • 学会等名
      日本農芸化学会
  • [学会発表] アセトニル基をもつノルイソプレノイド類の生合成:ビタミンKの非酵素的開裂2018

    • 著者名/発表者名
      上田大次郎、松ケ根沙織、岡本渉、橋本昌征、佐藤努
    • 学会等名
      日本農芸化学会
  • [学会発表] Identification of bifunctional terpene cyclase and enzymatic synthesis of ambrein2017

    • 著者名/発表者名
      T. SATO
    • 学会等名
      US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products
    • 国際学会
  • [学会発表] Creation of squalene-ambrein cyclase: ambrein can be synthesized from squalene by one enzyme through two pathways2017

    • 著者名/発表者名
      D. UEDA, K. OKUNO, M. INOUE, T. HOSHINO, T. SATO
    • 学会等名
      KAAB International Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of catalytic mechanism of bifunctional triterpene/sesquarterpene cyclase2017

    • 著者名/発表者名
      L. TENKOVSKAIA, M. MURAKAMI, K. OKUNO, D. UEDA, T. SATO
    • 学会等名
      KAAB International Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] マッコウクジラ由来アンブレイン生産菌の探索2017

    • 著者名/発表者名
      上田大次郎・川邊 舞・山田 格・田島木綿子・佐藤 努
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会
  • [学会発表] スクアレンーアンブレイン環化酵素の創出:アンブレインはスクアレンから2つの経路を通して1つの酵素によって合成できる2017

    • 著者名/発表者名
      上田 大次郎・奥野琴音・星野 力・佐藤 努
    • 学会等名
      日本生物工学会
  • [学会発表] ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応2017

    • 著者名/発表者名
      松ヶ根沙織・上田大次郎・岡本 渉・橋本昌征・佐藤・努
    • 学会等名
      日本生物工学会
  • [学会発表] セスクアテルペンに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 努
    • 学会等名
      第27回イソプレノイド研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 納豆菌におけるTetraprenyl-beta-curcumene環化酵素の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川佳央・高橋宏忠・上田大次郎・佐藤 努
    • 学会等名
      第27回イソプレノイド研究会
  • [学会発表] Analysis of catalytic mechanism of bifunctional triterpene/sesquarterpene cyclase2017

    • 著者名/発表者名
      L. TENKOVSKAIA, M. MURAKAMI, K. OKUNO, D. UEDA, T. SATO
    • 学会等名
      第27回イソプレノイド研究会
  • [学会発表] 二環性トリテルペン/セスクアテルペン環化酵素の触媒機構の解析:Y167がオノセロイド生合成において二環の段階で反応を停止するために機能する2017

    • 著者名/発表者名
      TENKOVSKAIA LIUDMILA・村上瑞気・奥野琴音・上田大次郎・佐藤 努
    • 学会等名
      第61回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
  • [学会発表] スクアレンからアンブレインへの1酵素合成法2017

    • 著者名/発表者名
      井上真緒・上田大次郎・奥野琴音・星野 力 ・佐藤 努
    • 学会等名
      第61回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
  • [産業財産権] アンブレインの効率的製造方法2017

    • 発明者名
      佐藤 努・星野力・竹花稔彦・小池誠治・滋野浩一
    • 権利者名
      佐藤 努・星野力・竹花稔彦・小池誠治・滋野浩一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-168128

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi