• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

廃棄物処分場で利用されるシートはため池の遮水材となり得るのか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15008
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関神戸大学

研究代表者

河端 俊典  神戸大学, 農学研究科, 教授 (20335425)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードため池 / 遮水シート / 動的挙動 / 圧密試験 / 一面せん断試験 / 振動実験
研究成果の概要


近年,ため池改修で必要なコア土の採取が困難になり,ベントナイト系遮水シートを使用する事例が増えている.しかしながら,遮水シートを用いたため池の設計手法は構築されていない.そこで,本研究では,ため池特有の環境条件下での遮水シートの基本挙動ならびに遮水シートを敷設した堤体の動的挙動を解明するため,圧密試験,土との境界面での一面せん断試験,シートを敷設した堤体を対象とした振動実験を実施した.その結果,ため池で使用される低拘束圧下では,必要な遮水性能とせん断強度を有することが明らかとなった.一方,遮水シートによる堤体の補強効果は期待できず,敷設方法により破壊メカニズムが異なることが明らかとなった.

自由記述の分野

農業農村工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi