• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Indelマーカーの開発による家畜ウシの遺伝子流入の新たな推定法の確立と起源解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15025
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
研究機関神戸大学

研究代表者

万年 英之  神戸大学, 農学研究科, 教授 (20263395)

研究分担者 下桐 猛  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (40315403)
笹崎 晋史  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (50457115)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードウシ / Indel / 起源 / 遺伝的流入 / 遺伝的混在
研究成果の概要

本課題では、家畜ウシにおける不可逆性Indel多型マーカーによる遺伝子流入の新たな推定法を確立し、家畜ウシ2亜種の家畜化初期における遺伝子流入の可能性と交雑程度を推定する。
インド系ウシ3頭を用いた全ゲノムリシーケンスを実施し、50bp以上のIndel長かつ各常染色体から合計58のマーカーを開発した。これらのIndelのうち、43 Indelで変異が認められた。この変異の分布を詳細に調査したところ、北方系ウシでは比較的変異が固定しているが、インド系ウシでは亜種内で変異を持つ割合が高いことが示され、インド系ウシにおいて家畜化の初期段階で北方系ウシとの遺伝的混在があったことを示唆していた。

自由記述の分野

動物遺伝育種学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi