• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

フラビウイルスによる局所翻訳制御ハイジャックが誘発する脳高次機能異常の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15032
研究機関北海道大学

研究代表者

好井 健太朗  北海道大学, 獣医学研究科, 准教授 (50421988)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードフラビウイルス / 局所翻訳制御 / 脳高次機能
研究実績の概要

A)神経突起上の輸送に重要なウイルスゲノムRNA領域の同定
初代培養神経細胞に、各種神経向性フラビウイルスを感染させ、神経突起上へのウイルスゲノムRNAの輸送を解析した。その結果、ダニ媒介性フラビウイルス特異的に、ウイルスゲノムRNAは神経突起上を輸送されることが明らかになった。さらに、分化させ神経突起を形成したPC12細胞に、ウイルスゲノムRNAを発現させ、神経突起への輸送を解析することによって、ダニ媒介性フラビウイルスのウイルスゲノムの3’末端非翻訳領域の一部の配列が、この輸送の責任配列であることが同定された。
B)ウイルスゲノムRNA輸送に関与する宿主因子の解析
神経細胞が神経突起上でmRNAを輸送し蛋白に局所翻訳する過程において、キネシン蛋白やRNA結合蛋白等の宿主蛋白が構成するNeuronal granuleが重要な機能を果たしていると考えられている。ウイルス感染神経細胞において、ウイルスRNAとNeuronal granule構成因子の神経突起上の局在を解析した結果、両者の共局在が認められた。さらにウイルスゲノムRNAとNeuronal granule構成因子との相互作用を免疫沈降法により解析した所、一部の因子とウイルスRNAは結合している事が示され、この相互作用は、上記のウイルスゲノムRNAの神経突起内輸送の責任因子に変異を導入することで阻害されることが明らかになった。
以上の解析結果により、ダニ媒介性フラビウイルスのウイルスゲノムRNAは3’末端非翻訳領域を介して、Neuronal granuleを利用することにより、神経突起状を輸送されることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画通り、本年度では神経細胞のmRNA局所翻訳制御機構を利用したウイルスRNA輸送の分子機序の解析を遂行することができた。

今後の研究の推進方策

野生型ウイルス及び、前年度の研究により同定された、神経突起への輸送に重要なゲノムRNA領域に変異・欠損を導入した組換えウイルスを用いて、感染による局所翻訳制御機構利用とその影響について比較解析していく。
A)培養細胞における分子機序の解析
初代培養神経細胞やPC12細胞を用いて、フラビウイルス感染による神経細胞の生理機能に与える影響について以下の点から解析する。神経突起上を輸送される、神経伝達物質や宿主mRNA等の神経突起上への局在・輸送状況を観察し、ウイルス感染による輸送障害を明らかにする。さらに、ii.神経突起の伸長/分岐への影響や、神経突起上のウイルスRNA輸送部位における微細構造の変化を観察し、ウイルス感染による神経突起の変性を明らかにする。これらの解析結果より、神経突起を介した神経ネットワークや付随する神経機能の阻害の分子機序を考察する。
B)マウスモデルを用いた神経病態発現機序の解析
マウスモデルにおけるウイルス感染による影響を、以下の点から解析する。ウイルス感染後のマウスの症状について、体温や体重等の一般項目、神経症状や異常行動(四肢の麻痺、平衡感覚の欠損等)、及び記憶・学習能力や社会性の変化について観察する。また、脳分子イメージングにより、脳内の神経情報伝達物質をはじめとする脳内分子の動態の変化の解析を行う。さらに脳内でのウイルス増殖性、ウイルスゲノムRNAの分布、組織病理学的変化等により病態の進行におけるウイルスの動態を検討する。これらの結果を併せて解析することにより、生体レベルでのウイルス感染による脳の高次機能への影響や、その病態発現機序を考察する。

次年度使用額が生じた理由

海外研究協力者と年度末に予定していた研究打ち合わせ及び関連実験が、先方の受け入れ都合により2017年4月以降へ変更しなければならなくなったため。

次年度使用額の使用計画

当該研究年度末に予定していた、海外研究者との研究打ち合わせ及び関連実験のための消耗品購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Characterization and antiviral activity of a newly identified defensin-like peptide, HEdefensin, in the hard tick Haemaphysalis longicornis.2017

    • 著者名/発表者名
      Talactac MR, Yada Y, Yoshii K, Hernandez EP, Kusakisako K, Maeda H, Galay RL, Fujisaki K, Mochizuki M, Tanaka T
    • 雑誌名

      Dev Comp Immunol.

      巻: 68 ページ: 98-107

    • DOI

      10.1016/j.dci.2016.11.013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putative RNA viral sequences detected in an Ixodes scapularis-derived cell line.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Matsuno K, Qiu Y, Maruyama J, Eguchi N, Nao N, Kajihara M, Yoshii K, Sawa H, Takada A, Sugimoto C
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: 8 ページ: 103-111

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2016.10.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Reverse Genetics System for Production of Infectious West Nile Virus using Homologous Recombination in Mammalian Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Yoshii K, Hirano M, Muto M, Kariwa H.
    • 雑誌名

      J Virol Methods.

      巻: 240 ページ: 14-20

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2016.11.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Virucidal activity of Haemaphysalis longicornis longicin P4 peptide against tick-borne encephalitis virus surrogate Langat virus.2016

    • 著者名/発表者名
      Talactac MR, Yoshii K, Maeda H, Kusakisako K, Hernandez EP, Tsuji N, Fujisaki K, Galay RL, Tanaka T, Mochizuki M
    • 雑誌名

      Parasit Vector

      巻: 9 ページ: 59

    • DOI

      10.1186/s13071-016-1344-5.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rab8b Regulates Transport of West Nile Virus Particles from Recycling Endosomes.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Suzuki T, Kawaguchi A, Phongphaew W, Yoshii K, Iwano T, Harada A, Kariwa H, Orba Y, Sawa H
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 291 ページ: 6559-6568

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.712760.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a serodiagnostic multi-species ELISA against tick-borne encephalitis virus using subviral particles.2016

    • 著者名/発表者名
      Inagaki E, Sakai M, Hirano M, Muto M, Kobayashi S, Kariwa H, Yoshii K
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: 7 ページ: 729-729

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2016.03.002.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel antiviral activity of bromocriptine against dengue virus replication.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato F, Ishida Y, Oishi S, Fujii N, Watanabe S, Vasudevan SG, Tajima S, Takasaki T, Suzuki Y, Ichiyama K, Yamamoto N, Yoshii K, Takashima I, Kobayashi T, Miura T, Igarashi T, Hishiki T
    • 雑誌名

      Antiviral Res.

      巻: 131 ページ: 141-147

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2016.04.014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] MRIで異常所見を呈したダニ媒介性脳脊髄炎の1例2017

    • 著者名/発表者名
      本間 壽大、寺江 聡、木村 輔、竹井 俊樹、臼渕 浩明、板東 敬介、田島 康敬、深澤雄一郎、好井健太朗
    • 学会等名
      第46回日本神経放射線学会
  • [学会発表] ユビキチン化変性タンパク質の蓄積に関与するウエストナイルウイルスのウイルス因子の特定2016

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎、好井健太郎、Phongpaew Wallaya、平野港、武藤芽未、大場靖子、澤洋文、苅和宏明
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスの神経病態発現機序の解析2016

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      微研セミナー
    • 発表場所
      大阪府吹田市大阪大学微生物病研究所
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] マダニ胚由来細胞における遺伝子発現ベクターの検証2016

    • 著者名/発表者名
      井戸明子、正谷達謄、好井健太朗、Remil L. Galay、草木迫浩大、Melbourne R. Talactac、Emmanuel P. Hernandez、望月雅美、田仲哲也
    • 学会等名
      "第69回日本寄生虫学会南日本支部大会・第66回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会 "
    • 発表場所
      佐賀県佐賀市佐賀大学医学部
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] 2016年8月にダニ媒介性脳炎と診断された国内で2例目となる症例に関する報告2016

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第16回 人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区国立感染症研究所
    • 年月日
      2016-10-29
  • [学会発表] クローズアップ・トピックス「ベクター媒介感染症の脅威-ダニ媒介脳炎、デング熱死亡例の検討」ダニ媒介性脳炎:日本に常在する感染症として2016

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第63回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • 発表場所
      新潟県新潟市新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the transport mechanism of the genomic RNA of flavivirus in neurites2016

    • 著者名/発表者名
      Minato Hirano, Mizuki Sakai, Memi Muto, Shintaro Kobayashi, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] Capsid protein of West Nile virus is responsible for accumulation of ubiquitinated denatured proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii, Wallaya Phongphaew, Minato Hirano, Memi Muto, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, Hiroaki Kariwa
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] "Experimental transmission of tick-borne encephalitis virus surrogate Langat virus by Haemaphysalis longicornis"2016

    • 著者名/発表者名
      Talactac, M. R., Yoshii, K., Hernandez, E. P., Kusakisako, K., Maeda, H., Fujisaki, K., Mochizuki, M., and Tanaka, T.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] Development of a neutralization assay for multiple flaviviruses based on single-round infectious particles.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M., Yamanaka, A., Yoshii, K., Watashi, K., Aizaki, H., Konishi, E., Takasaki, T., Wakita, T., Suzuki, R.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] Tick-borne encephalitis in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, K.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of genome replication and packaging of Tick-borne encephalitis virus using trans-complementatio2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Yamauchi, Shintaro Kobayashi, Minato Hirano, Memi Muto, Mariko Ishizuka, Hiroaki Kariwa, Kentaro Yoshii
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] Identification of host proteins interacting with the 3’ UTR of tick-borne encephalitis virus2016

    • 著者名/発表者名
      Muto, M., Kamitani, W., Hirano, M., Kobayashi, S., Kariwa, H., Yoshii, K.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] Reserch on the complementation of genome replication of Hokkaido virus by co-infection with other hantaviruses2016

    • 著者名/発表者名
      Sayo Kajikawa, Rina Iwasaki, Takahiro Sanada, Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii, Hiroaki Kariwa
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] 日本におけるダニ媒介性脳炎:国内での2例目となる症例報告を受けて2016

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第23回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] フラビウイルスゲノムの神経細胞内輸送機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      平野 港、境 瑞紀、武藤 芽未、小林 進太郎、苅和 宏明、好井 健太朗
    • 学会等名
      第23回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのNucleoside Inhibitor耐性変異の解析2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛史、平野 港、石塚 万里子、武藤 芽未、小林 進太郎、苅和 宏明、Ruzek Daniel、好井 健太朗
    • 学会等名
      第23回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] Investigation of the survival dynamics of Japan isolate Thogoto virus in Haemaphysalis longicornis2016

    • 著者名/発表者名
      Talactac, M. R., Yoshii, K., Hernandez, E. P., Kusakisako, K., Maeda, H., Fujisaki, K., Mochizuki, M., and Tanaka, T.
    • 学会等名
      The 4th Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the transport mechanism of the genomic RNA of flavivirus in neurites of neuron2016

    • 著者名/発表者名
      Minato HIRANO, Memi, MUTO, Mizuki SAKAI, Shintaro KOBAYASHI, Hiroaki KARIWA, Kentaro YOSHII
    • 学会等名
      The 4th Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of host proteins interacting with the 3’ UTR of tick-borne encephalitis virus2016

    • 著者名/発表者名
      Muto, M., Kamitani, W., Hirano, M., Kobayashi, S., Kariwa, H., Yoshii, K.
    • 学会等名
      The 4th Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] The intracellular trafficking of SFTSV structural proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Tapiwa Lundu Mtonga, Kenta Shimizu, Yoshimi Tsuda, Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii, Kumiko Yoshimatsu, Jiro Arikawa, Hiroaki Kariwa
    • 学会等名
      The 4th Sapporo Summer Seminar for One Health
    • 発表場所
      北海道札幌市北海道大学大学院獣医学研究科
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎と国内外における発生状況2016

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • 招待講演
  • [学会発表] フラビウイルスゲノムの神経細胞内輸送機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      平野 港、境 瑞紀、武藤 芽未、小林 進太郎、苅和 宏明、好井 健太朗
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスの粒子放出過程におけるRab8bタンパク質の役割2016

    • 著者名/発表者名
      小林 進太郎、鈴木 忠樹、川口 晶、Wallaya Phongphaew、好井 健太朗、苅和 宏明、大場 靖子、澤 洋文
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] "in trans 補完系によるダニ媒介性脳炎ウイルスのゲノム複製機構の解析 "2016

    • 著者名/発表者名
      山内 沙也果、小林 進太郎、平野 港、武藤 芽未、石塚 万里子、苅和 宏明、好井 健太朗
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのNucleoside Inhibitor耐性変異の解析2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛史、平野 港、石塚 万里子、武藤 芽未、小林 進太郎、苅和 宏明、Ruzek Daniel、好井 健太朗
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Hokkaidoウイルスと他のハンタウイルスの共感染による増殖性の補完に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      梶河 紗代、岩崎 里奈、真田 崇弘、小林 進太郎、好井 健太朗、苅和 宏明
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] マダニISE6細胞を用いた過酸化水素発生の可視化についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      草木迫浩大, Melbourne Rio Talactac, Emmanuel Pacia Hernandez, 前田 大輝, 好井健太朗, 望月 雅美, 田仲 哲也
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] Survival dynamics of Japan isolate Thogoto virus (Hl-Kamigamo-25) in Haemaphysalis longicornis2016

    • 著者名/発表者名
      Talactac, M. R., Yoshii, K., Hernandez, E. P., Kusakisako, K., Maeda, H., Fujisaki, K., Mochizuki, M., and Tanaka, T.
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] ダニ媒介性フラビウイルスの神経病態発現機序2016

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第13回ウイルス学キャンプ in 湯河原
    • 発表場所
      静岡県熱海市ニューウェルシティ湯河原
    • 年月日
      2016-08-30 – 2016-08-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the transport mechanism of the genomic RNA of flavivirus in neurites of neuron2016

    • 著者名/発表者名
      Minato HIRANO, Mizuki SAKAI, Shintaro KOBAYASHI, Hiroaki KARIWA, Kentaro YOSHII
    • 学会等名
      The 2016 joint annual meeting of the RNA Society and the RNA Society of Japan
    • 発表場所
      京都府京都市国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Adaptation of Hantaan virus strain AA57 to Vero E6 cells affects the pathogenicity in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Maki, M., Seto, T., Kondo, H., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Yoshii, K.
    • 学会等名
      The X International Conference on HFRS, HPS & Hantaviruses
    • 発表場所
      Colorado State University, Fort Collins, CO, USA.
    • 年月日
      2016-05-31 – 2016-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] デングウイルスレプリコンを用いたフラビウイルス網羅的中和抗体アッセイ系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮介, 松田麻未, 山中敦史, 好井健太朗, 渡士幸一, 相崎英樹, 小西英二, 高崎智彦, 脇田隆字
    • 学会等名
      第51回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      福島県耶麻郡猪苗代町ホテルリステル猪苗代
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのウイルス様粒子を用いた動物種非特異的な新規血清学的診断法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣恵理, 境瑞紀, 平野港, 武藤芽未, 小林進太郎, 苅和宏明, 好井健太朗
    • 学会等名
      第51回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      福島県耶麻郡猪苗代町ホテルリステル猪苗代
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] 相同組換え法を用いた新規リバースジェネティクス系による感染性ウエストナイルウイルスの産生2016

    • 著者名/発表者名
      小林進太郎, 好井健太朗, 平野港, 武藤芽未, 苅和宏明
    • 学会等名
      第51回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      福島県耶麻郡猪苗代町ホテルリステル猪苗代
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] アジアにおけるLangat virusの感染状況の調査2016

    • 著者名/発表者名
      下田宙, 早坂大輔, 好井健太朗, Boldbaatar Bazartseren, Worawut Rerkamnuaychoke, Thanmaporn Phichitrasilp, 本道栄一, Dung Van Nguyen, 米満研三, 鍬田龍星, 高野愛, 前田健
    • 学会等名
      第51回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      福島県耶麻郡猪苗代町ホテルリステル猪苗代
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] 本州で初めて検出された新規ダニ媒介性フラビウイルス2016

    • 著者名/発表者名
      下田宙, 水野純子, 米満研三, 南昌平, 鍬田龍星, 好井健太朗, 早坂大輔, 前田健
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2016-04-15 – 2016-04-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi