研究課題/領域番号 |
16K15067
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
中鉢 淳 豊橋技術科学大学, エレクトロニクス先端融合研究所, 准教授 (40332267)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | エンドウヒゲナガアブラムシ / 共生関連遺伝子 / ゲノム編集 / CRISPR-Cas9 / 単為生殖虫 / エレクトロポレーション |
研究実績の概要 |
本研究計画の目標は、CRISPR/Cas9システムに立脚し、生体エレクトロポレーションにより核酸導入効率を最大化することで、エンドウヒゲナガアブラムシ単為生殖虫の生殖系列を標的としたゲノム編集法を確立することである。平成28年度には、生体エレクトロポレーションの条件を検討するとともに、共生細菌Buchneraの分裂制御に関わると目されるX1遺伝子に対応するgRNAおよびCas9 mRNAを調製した。これを踏まえ、平成29年度は、得られたgRNAとCas9 mRNAを単為生殖雌成虫の血体腔内にCellTram vario(Eppendorf)システムを用いてインジェクトし、生体エレクトロポレーションにより細胞内への取込促進を図った後、次世代虫での変異の導入効率を検証した。具体的には、上記処理虫より産出された幼虫各個体より触覚の一部を切除して個別にゲノムDNAを抽出し、変異導入の標的配列を含む領域をPCR増幅ののち、産物を変性・アニーリングし、Guide-it Resolvase(Clontech/Takara)による切断処理後、アガロースゲル電気泳動により切断の有無、すなわち変異導入の有無を判定した。変異導入個体が検出された際は、同個体やその子孫について、タンパク質X1に対する免疫組織化学をはじめとする各種解析を行うことで、共生系への影響を精査する予定であるが、これまでのところ変異の導入された個体は得られていない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
実験作業は当初計画通り順調に遂行されているものの、現在までのところ変異の導入された個体が得られていない。このため、計画はやや遅れていると判断される。
|
今後の研究の推進方策 |
生体エレクトロポレーションの条件を再検討するとともに、より多くの試行を重ねることで、変異導入個体の獲得を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
慎重な予算執行に努めたため。
|