本研究では、なぜ若齢のカイコ幼虫(1齢、2齢幼虫)が幼若ホルモン(JH; Juvenile Hormone)の存否と無関係に幼虫脱皮を行うのか、その理由の解明を目的とした。カイコの1齢、2齢幼虫の皮膚を終齢幼虫に移植することで、カイコの1齢幼虫は組織レベルでは幼虫脱皮を経験しなくてもダイレクトに蛹変態できることを明らかにした。さらに、JH受容体ノックアウト個体を用いることで、このダイレクトな蛹変態はJHによって抑制されることが判明した。次に、体サイズが蛹変態の能力に与える影響を明らかにし、体サイズに関連する何らかの液性因子が蛹化能力を付与する可能性を見出した。
|