DNAリピート病は、3個から5個の塩基を含む配列が異常に繰り返された伸長構造によって発症する。本研究では、単独配列には低い親和性しか示さないものの、繰り返し配列に対して、リガンドどうしが共同的に作用しDNA上に集積する低分子リガンドの開発を目指した。 DNAへの結合評価にはd(CGCG/GCGC)に選択的制限酵素AccIIと、配列リピート数およびその間隔を変えたDNA基質を用いた。その結果、金属錯体部位を持つアントラセノンリガンドは、d(CGCG/GCGC)繰り返しDNA鎖に選択的かつ協同的結合を示し、協同的集積性を実現するための有用な知見が得られた。
|