研究課題/領域番号 |
16K15106
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
佐治 英郎 京都大学, 薬学研究科, 特任教授 (40115853)
|
研究分担者 |
小野 正博 京都大学, 薬学研究科, 教授 (80336180)
木村 寛之 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50437240)
佐野 紘平 京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (00546476)
渡邊 裕之 京都大学, 薬学研究科, 助教 (40710786)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | PET / 膵β細胞 / 糖尿病 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、汎用性に優れるポータブルPET法による糖尿病の超早期・予防診断、先制医療を目指して、『機能性ユニット結合型分子プローブ』という新しい分子設計概念に基づき、膵臓β細胞量を非侵襲的、特異的に定量イメージングできる、ジェネレータ産生PET用68Ga分子イメージングプローブを創生することにある。最近、膵島β細胞が糖尿病発症前から減少することが報告されたことから、膵臓β細胞数の非侵襲的定量を可能とする分子イメージング法の開発は、これまで測定法がなかった糖尿病の根幹的、早期の段階を標的とする、全く新しいカテゴリーのものであり、糖尿病の超早期診断、発症や合併症を未然に防止する先制医療を可能にするのみならず、糖尿病発症過程の病態解明や治療薬開発研究のバイオマーカーとして利用できることが期待されることから、本研究の成果は意義深いものとなると考えられる。 本年度は、昨年度分子設計とその合成に成功した67Ga標識エキセンジン誘導体(Ga-Ex誘導体)について、血中における安定性、正常マウスにおける体内動態などを検討した。その結果、マウス血漿とインキュベーション後、60分、240分でそれぞれ94%、78%が未変化体として存在しており、血漿中で高い安定性を有していることを認めた。また、本化合物はマウスに静脈注射後、速やかに高く膵臓に集積し(投与5分後で12.7%/g)、その膵臓への集積率は長時間維持されていた(240分後で13.8%/g)。さらに、膵臓の臨床画像診断上問題となる血液との集積率(4.1%/g)の比は投与後30分で4となり、血液よりも高い膵臓への集積を示した。またPET用核種68Gaでの標識にも成功した。以上の結果より、67/68Ga-Ex誘導体は膵臓β細胞核医学イメージングプローブとして有用である可能性を見出した。
|