• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

貪食細胞におけるサイレントカリウムチャネルのon-off スイッチング機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15127
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鈴木 良明  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 助教 (80707555)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードイオンチャネル / 薬理学 / 薬学 / カルシウムシグナル / マクロファージ / 蛍光イメージング / パッチクランプ
研究成果の概要

マクロファージは自然免疫系において非常に重要な役割を担っている。マクロファージの一連の免疫応答に対するイオンチャネルの寄与については未だ不明な点が多い。本研究では、マクロファージに発現するK+チャネルのうち役割が未知である2ポアドメインK+チャネル(TWIK-1)と内向き整流性K+チャネル(Kir2)の生理的意義の解明を目的とした。TWIK-1はマクロファージにおいてK+チャネルではなくむしろ非選択的な陽イオンチャネルとして機能し、膜電位制御を介してサイトカイン産生などに寄与することが示唆された。一方、Kir2.1はマクロファージのM1分化に対する抑制因子の1つとして機能すると推測される。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi