• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リガンド・リン脂質複合体による超長時間作用型医薬創出法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15136
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関北海道大学

研究代表者

周東 智  北海道大学, 薬学研究院, 教授 (70241346)

研究分担者 福田 隼  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (30434450)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードレジデンスタイム / リン脂質 / トルテロジン / ムスカリン受容体
研究成果の概要

長時間薬理活性が持続することは、多くの治療薬において利点となる。本研究では、“リン脂質を細胞膜へのアンカー素子として活用することで、長時間リガンドを細胞膜標的分子近傍へと偏在化できる”との作業仮説の下、超長時間作用持続型医薬創出法の確立することを計画した。具体的には、“リガンド-リンカー部-リン脂質”を基本構造とするリガンド・リン脂質複合体(Ligand-Phospholipid-Conjugates, LPC)を設計・合成し、作業仮説通りに薬物動態を時空間的に制御できるか否かを、in vitro及びin vivoで評価し、本作業仮説を実証するとともに、新規創薬方法論確立への端緒を開いた。

自由記述の分野

創薬化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi