• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

γ―チューブリンを標的とするジケトピペラジン類の創製とケミカルバイオロジー研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15145
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

林 良雄  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (10322562)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードジケトピペラジン / γ-チューブリン / プリナブリン / 抗がん剤 / 水溶性プロドラック
研究成果の概要

本課題は、γ-チューブリンを標的とする新規ジケトピペラジン (DKP) 誘導体 "KPU-406" に着目した研究である。がん療法の潜在標的分子であるγ-チューブリンの機能解明を目指し、KPU-406の部分構造を有するフラグメント誘導体、及びケミカルプローブとなるビオチン化KPU-406の創製を達成した。今後、得られた誘導体とγ-チューブリンとの相互作用を検討することで、γ-チューブリンの機能解明や新たな抗がん剤の創製が期待できる。

自由記述の分野

創薬化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi