• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

好中球フェノタイプの制御に基づく神経保護薬創製のための新規薬理評価系

研究課題

研究課題/領域番号 16K15204
研究機関熊本大学

研究代表者

香月 博志  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (40240733)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード好中球 / 脳卒中 / 神経保護 / 炎症性サイトカイン
研究実績の概要

本研究は、がん病態において提唱されている好中球の基本フェノタイプを手がかりとして、異なる好中球フェノタイプによる脳卒中病理制御効果をin vitroで評価する実験系を構築し、好中球フェノタイプ極性化の制御を介して脳卒中病理を抑制する化合物を見出すこと、および当該化合物の効果をin vivo脳卒中病態モデルで検証し、新規の薬理特性を有する神経保護薬開発のための戦略を確立することを目指した。好中球-脳組織間相互作用のin vitro評価系の構築については、DMSO刺激により好中球様に分化させた白血病細胞株HL-60細胞をラット大脳皮質-線条体培養組織切片と共培養し、脳出血病態を模した条件として血中プロテアーゼであるトロンビンを処置した後のHL-60細胞および脳組織でのサイトカイン発現変化と組織傷害の関係について検証した。その結果、培養脳組織の共存下では好中球様HL-60細胞におけるIL-1β(N1型サイトカイン)発現が増大し、IL-10(N2型サイトカイン)の発現は逆に減少した。一方で、トロンビン処置により誘発される培養脳組織内の細胞傷害は、好中球様HL-60細胞の共存下では抑制された。これらの知見は、好中球―脳組織間の相互作用が好中球フェノタイプの調節を伴って脳出血病態を制御し得ることを示唆している。In vivoについては、人口の高齢化とともに発症件数が近年増加している皮質下出血に着目し、そのマウス病態モデルを作出した。また、最も一般的な脳出血病態である被殻出血のモデルにおいて好中球浸潤を抑制することが示されているニコチンが、皮質下出血モデルにおいても神経保護効果および抗炎症効果をもたらすことを明らかにし、好中球の制御が異なるタイプの脳出血病態に対しても有効な治療戦略となる可能性を提起した。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] Effects of triphenyltin on glycinergic transmission on rat spinal neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Noma Kazuki、Akaike Hironari、Kurauchi Yuki、Katsuki Hiroshi、Oyama Yasuo、Akaike Norio
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 163 ページ: 186~193

    • DOI

      10.1016/j.envres.2018.02.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical hemorrhage-associated neurological deficits and tissue damage in mice are ameliorated by therapeutic treatment with nicotine2017

    • 著者名/発表者名
      Anan Junpei、Hijioka Masanori、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 95 ページ: 1838~1849

    • DOI

      10.1002/jnr.24016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cystamine-mediated inhibition of protein disulfide isomerase triggers aggregation of misfolded orexin-A in the Golgi apparatus and prevents extracellular secretion of orexin-A2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Issei、Nobunaga Mizuki、Seki Takahiro、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 489 ページ: 164~170

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.05.118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracerebral Hemorrhage as an Axonal Tract Injury Disorder with Inflammatory Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Hiroshi、Hijioka Masanori
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 ページ: 564~568

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-01013

    • 査読あり
  • [学会発表] 中脳切片培養系を用いたドパミン神経変性モデルにおけるポリスルフィドドナーの効果2018

    • 著者名/発表者名
      高橋周平、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症の原因となる変異transmembrane protein 240の小脳神経細胞への発現は神経細胞死を起こさずにグリオーシス及び運動機能障害を引き起こす2018

    • 著者名/発表者名
      関貴弘、木部友貴、太田智子、佐藤正寛、倉内祐樹、今野歩、平井宏和、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症に関連したUBQLN2の変異がオートファジー・リソソーム系タンパク質分解に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      井寺晃子、関貴弘、佐藤正寛、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症21型モデル細胞を用いた神経細胞死非依存的グリア細胞活性化のメカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      太田智子、関貴弘、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 社会集団のヒエラルキー維持におけるノルアドレナリン神経系の関与社会集団のヒエラルキー維持におけるノルアドレナリン神経系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      西原佑衣子、倉内祐樹、川本雛、田中理紗子、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 培養脳組織との相互作用による好中球のフェノタイプ変換:in vitroでの検討2018

    • 著者名/発表者名
      野田大介、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 脳内出血モデルマウスにおける血管新生に対するニコチンの効果2018

    • 著者名/発表者名
      松本倖政、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] デキサメタゾンがシャペロン介在性オートファジー及びミクロオートファジーに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛、関貴弘、今野歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [学会発表] ミクログリアBV-2細胞における炎症関連因子発現に対するDNAメチル基転移酵素阻害薬の作用2017

    • 著者名/発表者名
      高橋萌香、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [学会発表] 神経細胞由来エキソソームがミクログリア活性化に及ぼす影2017

    • 著者名/発表者名
      大島睦、関貴弘、堤麗帆、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [学会発表] D-cysteineが初代培養小脳プルキンエ細胞の樹状突起発達に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      関貴弘、佐藤正寛、今野歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [学会発表] 環境汚染物質トリフェニルスズは脊髄神経伝達を阻害する2017

    • 著者名/発表者名
      野間和希、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] ミクログリア系BV-2細胞における炎症関連因子発現に対するDNAメチル基転移酵素阻害薬の効果2017

    • 著者名/発表者名
      高橋萌香、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
  • [学会発表] マウスミクログリア系BV-2細胞における炎症反応に対するガングリオシドの効果2017

    • 著者名/発表者名
      川畑尚也、久恒昭哲、倉内祐樹、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部
  • [学会発表] D-cysteineが初代培養小脳Purkinje細胞の樹状突起発達に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      関貴弘、佐藤正寛、今野歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
  • [学会発表] 中脳切片培養系でのMPP(+)誘発ドパミン神経変性に対するポリスルフィドドナーの保護効果とグルタチオンの関与2017

    • 著者名/発表者名
      高橋周平、倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
  • [学会発表] デキサメタゾンがシャペロン介在性オートファジー及びミクロオートファジー活性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛、関貴弘、今野歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      第47回日本神経精神薬理学会
  • [学会発表] マウス不安様行動の誘導における前頭前野Na(+),K(+)-ATPaseの関与2017

    • 著者名/発表者名
      倉内祐樹、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第47回日本神経精神薬理学会
  • [学会発表] Na(+),K(+)-ATPase機能阻害によるマウスの多動症状および脳病態に対するメマンチンの効果2017

    • 著者名/発表者名
      山田太志、倉内祐樹、吉丸侑子、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
  • [学会発表] 薬物誘発パーキンソン病モデルにおけるドパミン神経障害へのexosomeの関与解明2017

    • 著者名/発表者名
      堤麗帆、関貴弘、大島睦、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
  • [学会発表] Rapamycin activates mammalian microautophagy2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛、関貴弘、今野歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] Na(+),K(+)-ATPase inhibition induces hyperactivity and impulsivity via dopamine D2 receptor activation in mice2017

    • 著者名/発表者名
      倉内祐樹、吉丸侑子、山田太志、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] TMEM240, a causative protein of spinocerebellat ataxia type 21, regulates intracellular lipid metabolism and morphology of cerebellar Purkinje cells2017

    • 著者名/発表者名
      関貴弘、佐藤正寛、大島睦、今野歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] The effect of neuronal cell-derived exosomes on microglial activation2017

    • 著者名/発表者名
      大島睦、関貴弘、堤麗帆、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] Memantine improves hyperactivity induced by Na(+),K(+)-ATPase dysfunction in mice2017

    • 著者名/発表者名
      山田太志、倉内祐樹、吉丸侑子、久恒昭哲、関貴弘、香月博志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] Early motor impairment without neurodegeneration is induced in mice with cerebellar expression of mutant transmembrane protein 240, which causes spinocerebellar ataxia type 212017

    • 著者名/発表者名
      太田智子、関貴弘、木部友貴、倉内祐樹、今野歩、平井宏和、久恒昭哲、香月博志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] 活性イオウによるNa(+),K(+)‐ATPaseの活性制御2017

    • 著者名/発表者名
      倉内祐樹、西原佑衣子、久恒昭哲、関貴弘、津々木博康、澤智裕、香月博志
    • 学会等名
      第27回日本NO学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi