研究課題
本研究では、研究代表者らが独自に見出している受容体型チロシンホスファターゼSAP-1とその基質分子として単離同定したCEACAM20によって形成されるSAP-1-CEACAM20系に着目し、SAP-1及びCEACAM20が共局在する腸上皮細胞微絨毛を起点とする腸管免疫制御の新たな分子機構の解明を進め、本年度は以下の研究成果を得た。1) 前年度から継続して腸炎モデルマウス(IL10遺伝子欠損マウス)とCEACAM20遺伝子破壊マウスとの交配により作製したIL10/CEACAM20遺伝子二重破壊マウスの解析を進めた。その結果、IL10遺伝子欠損マウスにおけるCEACAM20遺伝子の更なる欠損が腸炎の増悪化を示す傾向が確認できた。2) これまでに、研究代表者はCEACAM20がケモカインIL-8の産生制御に関与すること見出していたが、本年度は腸炎の病態形成に密接に関連する炎症性サイトカインIL-6の産生をCEACAM20が促進的に制御すること培養細胞を用いた解析から明らかにした。3) 腸内細菌依存的な腸上皮細胞の細胞機能制御へのSAP-1-CEACAM20系の関与を個体レベルで解析する目的で、抗生剤投与によるSAP-1遺伝子破壊マウスにおける腸上皮細胞の微絨毛部でのチロシンリン酸化状態の変化について、組織免疫染色による解析を行った。その結果、SAP-1遺伝子破壊マウスでは腸上皮細胞の微絨毛での強いチロシンリン酸化を示すシグナルが抗生剤非投与時において認められたが、投与時ではその減弱傾向が認められた。すなわち、腸内細菌により誘導される腸上皮細胞の微絨毛におけるチロシンリン酸化の制御にSAP-1が関与する可能性が示唆された。
すべて 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 498 ページ: 824~829
10.1016/j.bbrc.2018.03.064
Cancer Science
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1111/cas.13548
Journal of Pharmaceutical Sciences
巻: 106 ページ: 2904~2908
10.1016/j.xphs.2017.04.014
Blood Advances
巻: 1 ページ: 875~886
10.1182/bloodadvances.2017004671
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 114 ページ: E10151~E10160
10.1073/pnas.1711345114
Science Immunology
巻: 2 ページ: eaam6202
10.1126/sciimmunol.aam6202
PLOS ONE
巻: 12 ページ: e0177876
10.1371/journal.pone.0177876
http://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html