• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

腸上皮細胞微絨毛を足場とした新たな腸管免疫の制御機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15219
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

的崎 尚  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80252782)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード腸上皮細胞 / 微絨毛 / 腸管免疫 / チロシンホスファターゼ / 腸内細菌
研究成果の概要

受容体型チロシンホスファターゼであるSAP-1は腸上皮細胞に特異的に発現し、その基質分子であるCEACAM20のチロシンリン酸化レベルを制御することによって腸管免疫系を制御すると考えられている。本研究ではSAP-1/CEACAM20の機能や発現の制御機構についてin vitro及びin vivoレベルでの解析を行い、SAP-1/CEACAM20による腸管免疫系制御機構の一端を解明した。

自由記述の分野

生化学・分子生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi