• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

核酸クロマトグラフィーを利用した4種マラリア原虫マルチプレックス検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15263
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関東北大学

研究代表者

平塚 真弘  東北大学, 薬学研究科, 准教授 (50282140)

連携研究者 金子 明  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60169563)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードマラリア / 核酸クロマトグラフィー / 診断法
研究成果の概要

Multiplex single-tube nested PCRと核酸クロマトグラフィーを利用して、5種のマラリア原虫(熱帯熱マラリア、三日熱マラリア、卵形マラリア、四日熱マラリア及びサルマラリア)に特徴的なDNA配列をタグ配列付加プライマーによりPCR増幅し、それらの産物を相補DNA配列がプリントされた細い短冊状の核酸クロマトグラフィーストリップに展開することで検出されたバンドの位置から、マラリア感染の有無及び感染マラリアの原虫種を同時に特定できる簡易迅速診断法の構築に成功した。

自由記述の分野

ゲノム薬理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi