• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

免疫抑制分子CD200受容体を標的とした新規がん免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15291
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関宮崎大学

研究代表者

佐藤 克明  宮崎大学, 医学部, 教授 (40301147)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード免疫監視 / 腫瘍免疫 / 免疫抑制分子 / 抗原提示細胞 / T細胞 / 抗体療法
研究成果の概要

本研究では、抗マウスCD200R抗体の機能とT細胞応答増強効果について検討した。その結果、抗マウスCD200R抗体のマウスへの投与後、生体内でのCD200R+細胞に対する特異的除去効果が認められた。さらに、抗マウスCD200R抗体の投与によるT細胞応答増強効果が認められた。また、担がんマウスでの抗マウスCD200R抗体のCD200R+細胞除去効果に基づく抗腫瘍効果について検討した。その結果、担がんマウスにおいて、抗マウスCD200R抗体の投与によるT細胞応答増強効果と抗腫瘍効果が認められた。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi