• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

侵害受容器特異的活動操作による効果器機能の実証と疼痛制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K15338
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

田口 徹  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90464156)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード痛み / 侵害受容 / 受容器 / 効果器 / 光遺伝学 / 薬理遺伝学 / 痛覚過敏 / 恒常性
研究実績の概要

痛みは医療の根源であり、侵害受容器は痛みの入口となる。もし侵害受容器活動を介した痛覚受容のプロセスをミリ秒単位の高い時間分解能で自在に制御できれば、疼痛を抱える患者や痛みによる医療経済的負担の軽減に役立つと期待できる。また、痛覚に関わる侵害受容器の新しい分類や特徴づけ、その活性化機構・因子に関わる研究は、疼痛治療や予防に役立つと考えられる。本年度は骨格筋の病態時の痛み受容に関わると考えられているが、未だにその存在が実証されていない非活動性侵害受容器について解析を進めた。その結果、骨格筋における非活動性侵害受容器の存在とその受容器線維の軸索伝導特性を明らかにすることができた。また、非活動性侵害受容器の一部は実験的な炎症状態を模擬することで活性化することがわかった。現在、皮膚の非活動性侵害受容器との差異についても解析中である。さらに、骨格筋の痛覚過敏におけるTRPA1チャネルの関与を確かめるため、遅発性筋痛(いわゆる運動後の筋肉痛)の動物モデルを用いて解析を進めた。その結果、行動レベルでTRPA1の関与が明らかとなった。現在、その侵害受容器レベルでの関与を検証中である。また、アデノ随伴ウイルスベクターを用いて光活性化分子であるチャネルロドプシン2やアーキロドプシンTの導入を試みたラット・マウスの末梢侵害受容器や骨格筋切片標本の画像からそれらの発現を確認したが、実用的なレベルには至らなかった。また、一部では激しい組織損傷を生じており、安全面での課題もクリアできていない。今後、更なる改良・検討が必要であると考える。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 筋・筋膜の痛みの末梢性メカニズムと老化.2018

    • 著者名/発表者名
      水村和枝, 田口徹.
    • 雑誌名

      基礎老化研究

      巻: 42 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lip closure training improves eating behaviors and prefrontal cortical hemodynamic activity and decreases daytime sleep in elderly persons.2018

    • 著者名/発表者名
      Takamoto K, Saitoh T, Taguchi T, Nishimaru H, Urakawa S, Sakai S, Ono T, Nishijo H.
    • 雑誌名

      Journal of Bodywork & Movement Therapies

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jbmt.2017.09.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-injury stretch promotes recovery in a rat model of muscle damage induced by lengthening contractions.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Agata N, Itoh Y, Miyazu-Inoue M, Sokabe M, Taguchi T, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0553-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 線維筋痛症モデルラットにおける末梢及び脊髄の侵害情報伝達機構.2017

    • 著者名/発表者名
      歌大介, 田口徹.
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 32 ページ: 280-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線維筋痛症のメカニズムを紐解く.2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹, 歌大介, 若月康次.
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 9 ページ: 182-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット筋機械痛覚過敏に対するネオビタカイン(R)の鎮痛効果.2017

    • 著者名/発表者名
      阿部真博, 林功栄, 若月康次, 田口徹.
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 38 ページ: 645-654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compression at myofascial trigger point on chronic neck pain provides pain relief through the prefrontal cortex and autonomic nervous system: a pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Y, Takamoto K, Nishimaru H, Taguchi T, Urakawa S, Sakai S, Ono T, Nishijo H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 186

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00186

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of mechanically-insensitive muscular afferents and their activation in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Matsubara T, Mizumura K, Taguchi T.
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
  • [学会発表] Spinal nociceptive sensitization in a rat model of chronic fatigue syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Uta D, Wakatsuki K, Tsuboshima K, Yasui M, Kiyama H, Andoh T, Nishijo H, Mizumura K, Taguchi T.
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
  • [学会発表] Peripheral and spinal mechanisms of pain in the muscle fascia.2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T.
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋・筋膜性の痛みの神経・筋肉機構について.2017

    • 著者名/発表者名
      水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第61回日本リウマチ学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性疲労症候群と線維筋痛症モデルを用いた末梢神経機構の解明.2017

    • 著者名/発表者名
      若月康次, 松原崇紀, 山中章弘, 水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第13回日本疲労学会
  • [学会発表] レセルピン投与モデルの疼痛機構に関わる脊髄後角表層細胞の感受性増大.2017

    • 著者名/発表者名
      歌大介, 坪島功幸, 宮原謙一郎, 安東嗣修, 西条寿夫, 水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第13回日本疲労学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 繰り返し寒冷ストレスとレセルピン投与による線維筋痛症モデルの比較.2017

    • 著者名/発表者名
      水村和枝, 那須輝顕, 若月康次, 田口徹.
    • 学会等名
      第13回日本疲労学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Cooperative sensitization by NGF and GDNF of muscle thin fiber afferents in delayed onset muscle soreness.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Taguchi T.
    • 学会等名
      Peter Reeh - Farewell Symposium “New Aims and Targets in Nociception”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 線維筋痛症モデルラットにおける脊髄後角細胞の機械感受性増大.2017

    • 著者名/発表者名
      歌大介, 坪島功幸, 宮原謙一郎, 安東嗣修, 西条寿夫, 水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第39回日本疼痛学会
  • [学会発表] Augmented mechanical response of superficial dorsal horn neurons in a rat model of fibromyalgia.2017

    • 著者名/発表者名
      Uta D, Miyahara K, Tsuboshima K, Andoh T, Nishijo H, Mizumura K, Taguchi T.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
  • [学会発表] 筋伸張性収縮後に筋が産生する神経栄養因子と筋機械痛覚過敏.2017

    • 著者名/発表者名
      水村和枝, 田口徹, 村瀬詩織.
    • 学会等名
      第3回日本筋学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋侵害受容器終末の酸感受性イオンチャネルを介した遅発性筋痛の末梢神経機構.2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹, 松原崇紀, 林功栄, 水村和枝.
    • 学会等名
      第3回日本筋学会
  • [学会発表] ラット腓腹筋における伸張性収縮中および温熱・寒冷刺激時の血行動態および温度変化.2017

    • 著者名/発表者名
      坪島功幸, 浦川将, 阿部浩明, 児玉香菜絵, 高本考一, 田口徹, 酒井重数, 小野武年, 西条寿夫.
    • 学会等名
      日本柔道整復師会第11回大阪学術大会
  • [学会発表] レセルピン投与モデルを用いた脊髄後角へのシグナル伝達機構解析.2017

    • 著者名/発表者名
      歌大介, 坪島功幸, 宮原謙一郎, 安東嗣修, 西条寿夫, 水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第9回日本線維筋痛症学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経栄養因子を介した線維筋痛症の末梢神経機構.2017

    • 著者名/発表者名
      若月康次, 片野坂公明, 水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第9回日本線維筋痛症学会
  • [学会発表] 遅発性筋痛(いわゆる運動後の筋肉痛)の新規末梢神経・分子機構.2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹, 松原崇紀, 林功栄, 水村和枝.
    • 学会等名
      第17回新潟医療福祉学会
  • [学会発表] 遅発性筋痛(いわゆる運動後の筋肉痛)の発症要因とその末梢神経・分子機構.2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹.
    • 学会等名
      第5回若手による骨格筋細胞研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋・筋膜性疼痛の機械痛覚過敏に対するNSAIDsの鎮痛効果.2017

    • 著者名/発表者名
      下平哲大, 御子柴茂郎, 有田淳哉, 近亮, 田口徹.
    • 学会等名
      第10回日本運動器疼痛学会
  • [学会発表] 骨格筋の非活動性侵害受容器とその電気生理学的特徴.2017

    • 著者名/発表者名
      太田大樹, 松原崇紀, 水村和枝, 田口徹.
    • 学会等名
      第10回日本運動器疼痛学会
  • [学会発表] 痛覚を担う筋膜:忘れ去られた筋膜の知られざる役割.2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹.
    • 学会等名
      新潟医療福祉大学Pain Lab主催特別セミナー
    • 招待講演
  • [図書] 線維筋痛症モデルの作製手法 「動物/疾患モデルの作製技術・病態解析・評価手法」2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-665-0
  • [図書] 線維筋痛症の最新メカニズムと治療薬の探索 「動物/疾患モデルの作製技術・病態解析・評価手法」2017

    • 著者名/発表者名
      田口徹.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-665-0
  • [備考] 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科ホームページ

    • URL

      https://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi