• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

心筋梗塞病院到着前心肺停止の現状と地理情報システムを用いた危険因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15355
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

平山 敦士  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 専門修練医 (20637350)

研究分担者 久保田 功  山形大学, 学内共同利用施設等, 理事 (30161673)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード急性冠症候群 / 院外心肺停止 / 疫学 / 地理情報システム
研究実績の概要

2010年から2015年の6年間に、山形県内の登録協力医療施設からの全件報告および全県の死亡小票調査から登録された山形県で発症した急性心筋梗塞患者6978名について検討を行った。登録患者のうち3722名(54.0%)が病院到着前に死亡していた。多変量ロジスティック回帰分析の結果、高齢(1歳上昇毎; OR 1.044; 95%CI 1.040-1.049; P<0.01)、女性(vs男性; OR 1.367; 95%CI 1.227-1.523; P<0.01)、冬季発症(12-2月) (vs夏季発症(6-8月); OR 1.462; 95%CI 1.268-1.686; P<0.01)が病院到着前死亡に独立して関連していた。元々急性心筋梗塞の発症には季節性変化があり、冬季に罹患率が高まることは報告されていたが、さらに公衆衛生学上特筆すべき所見であると考えられた。
次に当初症例単位で住居と病院の道路距離と病院到着前死亡の関連を明らかにすることを目標としていたが、個人の住所データを用いることについてデータを所有する山形県との協議の結果困難と判断し、市町村単位での症例に関して記述疫学および緊急冠動脈インターベンションが可能な病院との地理空間分析を行った。
最後に、院外心停止の状態で患者が病院に収容された後の治療実施状況及び予後について検討するために院外心肺停止患者の全国搬送記録データ(ウツタイン統計)および(JAAM-OHCA registry)を用いた。全国の医療施設に院外心肺停止状態で搬送され急性冠症候群と診断された730名について検討したところ、神経学的予後30日後生存していたのは24.4%であった。うち、冠動脈造影検査を施行されたのは対象症例の54%(396名)であり、経皮的冠動脈インターベンションの実施と目標体温管理は神経学的予後良好と有意に関連していた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Treatments after hospital arrival and clinical outcomes among patients with out-of-hospital cardiac arrest due to acute coronary syndrome: JAAM-OHCA study group2019

    • 著者名/発表者名
      平山 敦士
    • 学会等名
      日本循環器学会学術集会2019
  • [学会発表] Sex-related difference in receiving bystander cardiopulmonary resuscitation and clinical outcome among out-of-hospital cardiac arrest patients: the JCS-ReSS study group2019

    • 著者名/発表者名
      市原 慎也
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2019
  • [学会発表] 成人心肺停止蘇生後の12誘導心電図にてST上昇を伴わない症例における冠動脈造影の実施状況と社会復帰率の関係2019

    • 著者名/発表者名
      川越 康仁
    • 学会等名
      日本集中治療学会総会2019
  • [学会発表] Association of Neurological Outcome and Survival with Interventions by Public and Emergency Medical Service for Unwitnessed Out-of-Hospital Cardiac Arrest Patient; Results from the All-Japan Utstein Registry2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 千聡
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Meeting 2018
  • [学会発表] Association between hospital arrival time and outcomes in patients with out-of-hospital cardiac arrest due to acute myocardial infarction: JAAM-OHCA study group2018

    • 著者名/発表者名
      細田 勇人
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Meeting 2018
  • [学会発表] Association of First Documented Rhythms and Etiology of Arrest with Clinical Outcomes; Report of JCS-Ress study with 23,918 Patients Out-of-hospital Cardiac Arrest2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠太
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Meeting 2018
  • [学会発表] 非ST上昇型心筋梗塞院外心肺停止症例に対しての治療戦略と予後の関連:JAAM多施設共同院外心停止レジストリ2018

    • 著者名/発表者名
      開地 亮太
    • 学会等名
      日本救急医学会総会2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi