• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

感染症流行の終息判定手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15356
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関北海道大学

研究代表者

西浦 博  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70432987)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード疫学 / 臨床統計学 / 予防医学 / 感染症流行 / 統計モデル
研究成果の概要

これまでの国内外における感染症流行終息の判定は,必ずしも科学的な判断根拠に基づいて実施されてこなかった.本研究の目的は感染症の流行終息を客観的かつ定量的に判定する手段を構築することである.1人の感染者あたりが生み出す2次感染者数分布や感染源の発病から2次感染者の発病までの時間間隔などを駆使して,数理モデルを構築しエボラ出血熱と中東呼吸器症候群(MERS)の終息判定を題材にして検討を研究を実施した.注目度の高い感染症流行の終息を客観化し,妥当な政策判断のための数理的ツールを明示的に提供する挑戦的プロジェクトを展開し,国際学会での口頭発表や原著論文の創出を行うことができた.

自由記述の分野

疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi