• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

原爆被ばくによる悪性リンパ腫発症リスク解明への新たなアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16K15358
研究機関長崎大学

研究代表者

岩永 正子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (00372772)

研究分担者 新野 大介  長崎大学, 病院(医学系), 教授 (20426563)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード悪性リンパ腫 / 放射線被ばく / 病理診断 / 発症リスク / 疫学
研究実績の概要

放射線被ばくとリンパ系腫瘍との因果関係について多くの疫学研究が報告されているが、骨髄系腫瘍とは異なり一定の見解が得られていない。その一因として、これまでの研究はリンパ系腫瘍をホジキンリンパ腫と非ホジキンリンパ腫という非常に大まかな分類でのみ評価し、発症要因が異なると言われているB細胞系・T細胞系の区別や成熟系・未成熟系の区別がなされていない点が考えられる。本研究はリンパ系腫瘍を専門とする病理医による詳細分類を基盤に、これまでの研究にはない組織分類別リンパ系腫瘍の放射線被ばくによる発症リスク特性を明らかにする事を目的としている。本研究の遂行にあたり、事前に、長崎大学内倫理委員会において研究計画の承認を得て、さらに、長崎県がん登録室・長崎大学原爆後障害医療研究所におけるデータ利用承認も得た。研究初年度となる平成28年度は、データ解析の基礎となるデータセット構築のために、長崎県がん登録室より入手した1985-2012年に登録された匿名化コード番号別の悪性リンパ腫症例12,645件の素データセットのデータクリーニング作業をおこなった。素データセットには1)重複登録例、2) 悪性リンパ腫か白血病か区別の付かないコードの含有、3)同一症例に対する複数の類似ICD-Oコードの混在、4) 分類不能NOSコードの存在、などの問題点があり、分担研究者・研究協力者、および病理専門医と複数回の協議を重ね、これまでに11,378件の個別データを確定した。また、上記の作業と並行して被ばく者データベースとのリンケージ作業を依頼し、1,022件の被ばく者例を特定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

重複登録例が予想以上に多いなどの問題点があり、データクリーニング作業に時間がかかり、信頼性レベル分け作業のみ遅れたが、その他の行程は概ね本年度中の目標を達成している。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、初年度までに確定した11,378件の個別データを基に、病理学的観点と病因起因性の確実性の観点から組織分類をグルーピングする根拠について議論したあと、まず、遅れている信頼性レベル分け作業を行い、その後、データセットを全データセットと被ばく者データセットに分け、全データセットにおいては、集団レベルでの発症部位・発症年齢・組織型発生頻度などについて一般集団と原爆被ばく者集団を比較する疫学解析を行い、被ばく者データセットにおいては被ばく状況別発生頻度解析を行い、最終年度の平成30年度は両者を統合して、リンパ系腫瘍の発症と放射線被ばくとの関連を包括的にまとめる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Hyperglycemia is associated with poor survival in primary central nervous system lymphoma patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Debata A, Yoshida K, Ujifuku K, Yasui H, Kamada K, Niino D, Matsuo T
    • 雑誌名

      Tumori

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.5301/tj.5000590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Clinicopathologic Study of Lennert Lymphoma and Possible Prognostic Factors: The Importance of Follicular Helper T-cell Markers and the Association With Angioimmunoblastic T-cell Lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurita D, Miyoshi H, Yoshida N, Sasaki Y, Kato S, Niino D, Sugita Y, Hatta Y, Takei M, Makishima M, Ohshima K
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol

      巻: 40 ページ: 1249-60

    • DOI

      10.1097/PAS.0000000000000694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features and prognosis of patients with myelodysplastic syndromes who were exposed to atomic bomb radiation in Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Iwanaga M, Kondo H, Soda M, Jo T, Horio K, Takasaki Y, Kawaguchi Y, Tsushima H, Imaizumi Y, Imanishi D, Taguchi J, Sawayama Y, Hata T, Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 107 ページ: 1484-1491

    • DOI

      10.1111/cas.13025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smoking is a Risk Factor for Development of Adult T-cell Leukemia/Lymphoma in Japanese Human T-cell Leukemia Virus Type-1 Carriers2016

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Soda M, Sawada N, Inoue M, Imaizumi Y, Miyazaki Y, Iwanaga M, Tanaka Y, Mizokami M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Cancer Causes & Control

      巻: 27 ページ: 1059-1066

    • DOI

      10.1007/s10552-016-0784-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 長崎大学病院における悪性リンパ腫の病理学的検討2006-2015:ATLの割合トレンド.2016

    • 著者名/発表者名
      桐原志保美,板垣亮里,岩永正子,新野大介
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館、鹿児島市、鹿児島県
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-08-27
  • [学会発表] 上五島病院における悪性リンパ腫の病理学的検討2006-2015:ATLの割合のトレンド.2016

    • 著者名/発表者名
      板垣亮里, 桐原志保美,岸川孝之,岩永正子, 新野大介
    • 学会等名
      第3回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館、鹿児島市、鹿児島県
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-08-27

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi