研究課題/領域番号 |
16K15407
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
秋下 雅弘 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00261975)
|
研究分担者 |
孫 輔卿 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (20625256)
矢可部 満隆 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10747265)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 気虚 / Ginsenoside Rb1 / アンドロゲン受容体 / 血管石灰化 / フレイル |
研究実績の概要 |
昨年度までは生薬人参の主成分であるGinsenoside Rb1(Rb1)に性ホルモン様作用があるかについて血管平滑筋細胞(VSMC)、筋肉細胞系細胞株(C2C12)、ヒト前立腺がん細胞株(LNCaP)を用いて、性ホルモンと比較検討を行った。その結果、Rb1はVSMCにおいて、アンドロゲンと類似した血管保護作用が認められたが、C2C12やLNCaP細胞においてはそれぞれアンドロゲンと異なる作用やアンドロゲン作用に対する拮抗作用があることが認められた。平成30年度はこれらの結果を踏まえて、動物モデルを用いて、Rb1の血管および骨格筋に対する影響を検討した。具体的には血管老化病態である大動脈瘤の誘導モデル(塩化カルシウムの局所刺激とアンジオテンシンIIの持続投与)を用いて、瘤の形成および進行に対するRb1の抑制効果をアンドロゲンの作用とともに検討した。まず、アンドロゲンによる大動脈瘤の形成および進行に対する抑制効果を確認したところ、テストステロンの補充により血中テストステロンの上昇とともに瘤の形成が濃度依存的に抑制されることが分かった。次に、大動脈瘤の誘導マウスにRb1を補充したところ、一定の濃度で瘤形成の抑制効果が認められた。 また、補気剤であり、Rb1が含まれている漢方薬である補中益気湯を廃用性筋萎縮のモデルである後肢懸垂マウスに経口で投与を行い、骨格筋に対する影響も検討した結果、腓腹筋において、補中益気湯の投与により筋萎縮関連因子であるatrogin-1の発現が有意に抑制され、腓腹筋重量の低下が軽減された。これらの結果から培養系で確認されたRb1の作用は病態モデルのマウスにおいても、特に血管や骨格筋などのフレイル関連臓器の病態および機能に対する改善効果が確認でき、フレイル予防漢方薬の開発に一助となることが期待できる。
|