• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

病は気からを科学する-交感神経と転移

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15417
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

家口 勝昭  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90586348)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード交感神経 / 転移 / 炎症性サイトカイン / 転移前微小環境
研究成果の概要

本研究ではストレス受容器である交感神経に着目し、転移における交感神経の機能解析を行った。交感神経は原発巣において血管新生に関与し、がん細胞の増殖に寄与していること、また、転移巣においては転移前微小環境形成に関与していることが示唆された。さらに、交感神経は免疫担当細胞と直接相互作用していること、また交感神経β受容体アゴニストが骨髄由来免疫抑制細胞に作用し炎症サイトカイン群の発現を誘導することが明らかとなった。

自由記述の分野

分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi