• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

心不全におけるマクロファージニッチの変容とその制御機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15437
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

眞鍋 一郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70359628)

研究協力者 藤生 克仁  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (30422306)
松本 佐保姫  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (80570184)
中山 幸輝  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70721885)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
キーワードマクロファージ / 心不全 / エピジェネティクス
研究成果の概要

心臓においてマクロファージは、恒常性の維持から心不全まで、多彩な機能で心臓の応答を制御する。マクロファージ機能の変化は、心不全の進展に寄与すると考えられる。本研究では、心筋微小環境(ニッチ)とマクロファージの相互作用が、心臓マクロファージの機能変化を制御すると考え、その機序を解析した。心臓負荷がマクロファージエピゲノムを大きく変容させることを見いだした。また、その変化を司るcis制御エレメントを同定した。心臓微小環境が作用する転写制御領域を同定し、シグナルならびに転写制御機序をバイオインフォマティクス的に解析した。

自由記述の分野

循環器内科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi