• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

心血管疾患基盤病態としての肥満症における転写共役因子MRTF-Aの意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15442
研究機関信州大学

研究代表者

桑原 宏一郎  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (30402887)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード分子心臓学 / 転写因子 / 脂肪分化 / 肥満
研究実績の概要

本研究は、Rhoシグナル下流でSRFを活性化する転写共役因子MRTF-Aの、肥満症・メタボリックシンドローム発症分子基盤である脂肪細胞分化、脂肪蓄積における意義を明らかにし、その心血管病発症基盤形成における役割を同定することを目的とする。本年度はMRTF-A KOマウスを用いて、高脂肪食負荷および肥満モデルマウスであるdb/dbマウスとの交配を行い、その脂肪蓄積、耐糖能異常に関する解析を詳細に行った。高脂肪食負荷MRTF-Aノックアウトマウスでは野生型に比し、体重増加量の低下、内臓脂肪重量の低下、CTによる腹腔内脂肪量の低下が確認された。また摂餌量には変化はない一方で、代謝ゲージでの解析で酸素消費量の増加を認め、エネルギー消費の増加が脂肪蓄積減少の一因と考えられた。脂肪組織の検討では、脂肪細胞サイズや線維化に著明な変化はないが、炎症細胞浸潤は減少傾向を認めた。血中脂質プロファイルには明らかな差は認められなかったが、糖代謝はMRTF-Aノックアウトマウスでは改善していた。またMRTF-Aノックアウトマウスとdb/dbマウスとの交配においても、db/dbマウスと比較して体重増加が少なく、脂肪蓄積が少ないことを確認した。加えてNIH3T3-L1細胞、脂肪由来幹細胞などを用いた解析によりMRTF-Aの発現は脂肪前駆細胞に多く、脂肪分化とともに低下していくことを確認した。以上の結果からMRTF-Aの肥満、糖代謝異常における意義が示唆され、現在、ノックアウトマウスの脂肪組織における遺伝子発現変化のRNAseqによる解析を行っており、来年度以降において、その更なる分子機構を解明すると共に、MRTF-A阻害差薬の新規抗肥満治療標的としての意義の検討を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度はMRTF-A KOマウスを用いて、高脂肪食負荷を行い、その脂肪蓄積、耐糖能異常に関する解析を予定通り詳細に行い、高脂肪食負荷MRTF-Aノックアウトマウスにおける、体重増加量の低下、内臓脂肪重量の低下、CTによる腹腔内脂肪量の低下を確認し、エネルギー消費の増加が脂肪蓄積減少の一因である可能性を見出した。また脂肪組織の検討を行うと共に、培養細胞を用いての脂肪細胞分化モデルでのMRTF-A発現レベルを解析し、他の脂肪細胞分化マーカー遺伝子との発現変化の比較も行った。加えて、高脂肪食負荷MRTF-Aノックアウトマウスで糖代謝が改善していることも確認した。またMRTF-Aノックアウトマウスとdb/dbマウスとの交配を行いその表現型解析に関しても同様に詳細に行い、db/dbマウスと比較してMRTF-Aノックアウト; db/dbマウスでは体重増加が少なく、脂肪蓄積が少ないことなどを確認した。加えて培養細胞を用いた検討も行い、その更なる分子機構解明を進めている。さらに、脂肪細胞特異的MRTF-A過剰発現マウスと脂肪細胞特異的MRTF-Aノックアウトマウスの作製、およびMRTF-A阻害薬投与のプレリミナリーな検討も進めており、おおむね当初の予定通りの進捗状況であると考えている。

今後の研究の推進方策

現在、MRTF-Aノックアウトマウスの脂肪組織における遺伝子発現変化のRNAseqなどによる解析や、培養脂肪細胞分化系を用いてのMRT-Aの役割の解析を行っており、H29年度以降において、その更なる解析により、脂肪蓄積、糖代謝異常におけるMRTF-Aの意義とそこに関わる分子機構を解明する。加えてH29年度は、現在作製を行っている脂肪細胞特異的MRTF-A過剰発現マウスおよびノックアウトマウスの解析と、MRTF-A阻害差薬の投与実験を行い、新規抗肥満治療標的としてのMRTF-A意義の検討をあわせて行う予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Texas/Michigan State Unversity(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Texas/Michigan State Unversity
  • [雑誌論文] MiR30-GALNT1/2 axis-mediated glycosylation contributes to the increased secretion of inactive human pro-BNP from failing hearts.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Nishikimi T, Kuwahara K, Fujishima A, Oka S, Tsutamoto T, Kinoshita H, Nakao K, Cho K, Inazumi H, Okamoto H, Nishida M, Kato T, Fukushima H, Yamashita J, Wijnen WJ, Creemers EE, Kangawa K, Minamino N, Nakao K, Kimura T.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 6 ページ: e0003601

    • DOI

      10.1161/JAHA.116.003601

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endothelium-derived C-type natriuretic peptide contributes to blood pressure regulation by maintaining endothelial integrity2017

    • 著者名/発表者名
      Nakao K, Kuwahara K, Nishikimi T, Nakagawa Y, Kinoshita H, Minami T, Kuwabara Y, Yamada C, Yamada Y, Tokudome T, Nagai-Okatani C, Minamino N, Nakao YM, Yasuno S, Ueshima K, Sone M, Kimura T, Kangawa K, Nakao K.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 69 ページ: 286-296

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.116.08219

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diagnostic advantage of stress computed tomography myocardial perfusion over single-photon emission computed tomography for the assessment of myocardial ischemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueki Y, Izawa A, Kashiwagi D, Nishiyama S, Aso S, Suzuki C, Sakurai S, Oguchi K, Yazaki Y, Ikeda U, Kuwahara K
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.11.004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of abdominal aortic aneurysm progression by oral administration of green tea polyphenol in a rat model.2017

    • 著者名/発表者名
      Setozaki S, Minakata K, Masumoto H, Hirao S, Yamazaki K, Kuwahara K, Ikeda T, Sakata R
    • 雑誌名

      J Vasc Surg

      巻: 65 ページ: 1803-1812

    • DOI

      10.1016/j.jvs.2016.06.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increase of Total Nephron Albumin Filtration and Reabsorption in Diabetic Nephropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Mori KP, Yokoi H, Kasahara M, Imamaki H, Ishii A, Kuwabara T, Koga K, Kato Y, Toda N, Ohno S, Kuwahara K, Endo T, Nakao K, Yanagita M, Mukoyama M, Mori K.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 28 ページ: 278-289

    • DOI

      10.1681/ASN.2015101168

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPC3-GEF-H1 axis mediates pressure overload-induced cardiac fibrosis2016

    • 著者名/発表者名
      Numaga-Tomita T, Kitajima N, Kuroda T, Nishimura A, Miyano K, Yasuda S, Kuwahara K, Sato Y, Ide T, Birnbaumer L, Sumimoto H, Mori Y, Nishida M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 39383

    • DOI

      10.1038/srep39383.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical Characteristics and Outcomes of Patients with High Ankle-Brachial Index from the IMPACT-ABI Study2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Miura T, Minamisawa M, Ueki Y, Abe N, Hashizume N, Mochidome T, Harada M, Shimizu K, Shoin W, Yoshie K, Oguchi Y, Ebisawa S, Motoki H, Izawa A, Koyama J, Ikeda U, Kuwahara K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0167150.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167150

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain Natriuretic Peptide Counteracting the Renin-angiotensin-aldosterone System in Accelerated Malignant Hypertension2016

    • 著者名/発表者名
      .Nakagawa H, Mizuno Y, Harada E, Morikawa Y, Kuwahara K, Saito Y, Yasue H.
    • 雑誌名

      Am J Med Sci.

      巻: 352 ページ: 534-539

    • DOI

      10.1016/j.amjms.2016.08.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPC3 positively regulates reactive oxygen species driving maladaptive cardiac remodeling.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima N, Numaga-Tomita T, Watanabe M, Kuroda T, Nishimura A, Miyano K, Yasuda S, Kuwahara K, Sato Y, Ide T, Birnbaumer L, Sumimoto H, Mori Y, Nishida M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 37001

    • DOI

      10.1038/srep37001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] of the N-type calcium channel ameliorates diabetic nephropathy with improved glycemic control and reduced blood pressure.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Yokoi H, Mori K, Kasahara M, Kuwahara K, Fujikura J, Naito M, Kuwabara T, Imamaki H, Ishii A, Saleem MA, Numata T, Mori Y, Nakao K, Yanagita M, Mukoyama M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 27192

    • DOI

      10.1038/srep27192

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Secretion of proBNP is regulated by MiR30-GALNTs axis dependent O-linked glycosylation in the pathological myocardium2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Nishikimi T, Kuwahara K, Kinoshita H, Inazumi H, Moriuchi K, Kato T, Minamino N, Nakao K, Kimura T
    • 学会等名
      AHA Scientific Session 2016
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] MiR30-GALNT1/2 axis-mediatede glycosylation regulates the increase in inactive human pro-BNP secretion from failing heart.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Nakagawa Y, Nishikimi T, Kinoshita H, Okamoto H, Kato T, Kangawa K, Minamino N, Nakao K, Kimura T
    • 学会等名
      Hypertension Seoul 2016, The 26th Scientific meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Unprocessed proBNP secretion is regulated by MiR30-GALNTs axis dependent O-glycosylation in the pathological myocardium..2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Nishikimi T, Kuwahara K, Kinoshita H, Yamada C, Inazumi H, Nakao K, Kimura T
    • 学会等名
      AHA BCVS2016
    • 発表場所
      Arizona, USA
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] MiR30-GALNT1/2 axis-mediated glycosylation at threonine 48 and 71 plays an essential role in the increased secretion of unprocessed pro-brain natriuretic peptide by failing hearts2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Nakagawa Y, Nishikimi T, Kangawa K, Minamino N, Nakao K, Kimura T.
    • 学会等名
      Heart Failure 2016
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [学会発表] MiR30-GALNTs axis-mediated O-glycosylation plays an important role in the increased secretion of unprocessed pro-brain natriuretic peptide by failing heart2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Nishikimi T, Kuwahara K, Nakao K and Kimura T
    • 学会等名
      Keystone symposia
    • 発表場所
      Utah, USA
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • 国際学会
  • [図書] Endocrinology of the Heart in Health and Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi T, Kuwahara K, Nakagawa Y, Kangawa K, and Nakao K
    • 総ページ数
      378(41-58)
    • 出版者
      Elsevier Scinence
  • [備考] 信州大学 循環器内科学教室

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/doctor/zouki/i-oreg/cardiovascular/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi