生涯造血を担う骨髄には、血液の源となる造血幹細胞(HSC)の他に、非血液細胞が共存し、HSCの自己複製能と多分化能の維持に関与している。それら骨髄ニッチ細胞の一つ、間葉系ストローマ細胞(MSC)は、試験管内で細胞極性をもって自己複製しつつ、他の骨髄ニッチ細胞への分化能を維持する。その特殊な細胞特性をもつMSCが組織修復や移植制御などの再生医療に有用な細胞ソースとして注目される一方、特異的マーカー及び生体内での細胞機能解析系の欠如から、MSCの細胞階層性、自己複製能および分化能の分子基盤は明らかとなっていない。 本研究では、申請者らが確立した上述のヒト化骨髄構築技術と連携研究者、新井らが開発したpaired daughter assayによる自己複製評価系(未発表データ)を組み合わせ、MSC前駆細胞の純化、その細胞分裂極性と自己複製・分化能の関係性、自己複製を制御する細胞内シグナル解析を通して、MSC前駆細胞特性を理解する。 成果として、ヒト化骨髄構築能の良いおよび悪いドナーを用いて、in vitro colony fibrabrast形成能を指標に間葉系幹細胞のマーカーを検索した。それらのマーカーにより候補細胞集団を生成し、RNA-sequencingでいくつかのさらなる候補マーカーを同定した。今後はこれらのマーカーを用いて間葉系幹細胞のさらなる濃縮を行う。
|