• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

網羅的解析により新規に同定した未知のアトピー遺伝子の機能解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15548
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

大日 輝記  京都大学, 医学研究科, 講師 (20423543)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード表皮 / 炎症 / ストレス / バリア
研究成果の概要

申請者らは4種類の異なるアトピー性皮膚炎モデルマウスの皮膚のトランスクリプトーム解析を行った結果、共通して発現するただ1つの未知の遺伝子Xを見出した。この遺伝子は、他の皮膚炎モデル、またヒトのアトピー性皮膚炎、乾癬の表皮でも強い発現誘導がみられた。X遺伝子を導入した正常ヒトケラチノサイトでは炎症制御分子の発現が促進した。さらに、X遺伝子導入ケラチノサイトのRNA-Seqの解析結果、遺伝子Xが細胞接着、脂質合成、ミトコンドリアの機能調節に関わる可能性が示された。以上より本遺伝子は、炎症、ストレスに対する応答、表皮バリア機能を含めた皮膚の生体防御機能も制御する可能性が示された。

自由記述の分野

皮膚科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi