研究実績の概要 |
全身臓器の機能診断や、様々な疾患の内用療法等の核医学検査・治療に使われる放射性医薬品の原料となる放射性同位体(RI)は、従来、海外の原子炉で核分裂生成物から精製・供給されていたが、原子炉の老朽化により世界的な供給不足が危惧されている。本研究では、将来の国内における医療用のRIの安定供給の実現を目指して、電子線形加速器で発生させる制動放射線を利用した医療用RIの製造技術を確立するための基礎検討を行うことが目的である。 平成29年度末までに、現在、国内外で治療もしくは診断に用いられる医療用RIのうち、電子線形加速器で発生させる制動放射線により、製造が期待される核種であるSc-47, Cu-67, Ga-68, Tc-99m, Rh-105, Lu-177, Re-188の7核種について、京都大学複合原子力科学研究所の電子線形加速器で製造し、その量を見積もり、この方法で将来の国内需要を満たす量の製造が可能かどうかを評価した。現在、この結果について論文を準備中である。また上記に加え、Sc, Cu, Rhを照射ターゲットであるTi, Zn, Pdから化学分離する方法を確立した(尚、MoからのTcの分離法はすでに確立済み)。 H30年度は、Ga-68, Lu-177, Re-188の3核種に注目し、各元素を照射後の各ターゲット元素(Ge, Hf, Os)から分離精製する方法の検討に着手した。現時点で、Hf, Osについてはターゲット試料・元素の溶解・化学形の調整について検討中である。GeからのGaの分離については、6M塩酸を用いた方法で、コールド実験では目途が付いたが、電子線形加速器で照射したGe試料からのGeの分離については、予想した結果が得られておらず、引き続き検討する必要がある。
|