• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

新しい生体吸収性金属(マグネシウム合金)を用いた吸収性膵断端閉鎖クリップの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15617
研究機関神戸大学

研究代表者

外山 博近  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (10444598)

研究分担者 浅利 貞毅  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (20580682)
具 英成  神戸大学, 医学研究科, 名誉教授 (40195615)
後藤 直大  神戸大学, 医学部附属病院, その他 (40580684)
福本 巧  神戸大学, 医学研究科, 教授 (70379402)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード医療機器 / 膵切離 / 膵断端 / 生体吸収性金属
研究実績の概要

本研究では膵切離に置ける膵液瘻の発生を防止する目的である,膵断端を閉鎖する吸収性医療用クリップの開発を目的としている.本研究には大きく5つのプロセスが必要と考えられる.(1)新しい生体吸収性金属素材の開発と選定.(2)膵断端の閉鎖に最も適した強度,形状を選定し,設計する.(3)同素材を用いたクリップの試作.(4)動物実験による素材の生体内での安全性の確認.(5)動物実験による膵断端閉鎖効果,安全性および耐久性の評価である.
一昨年度は,共同研究者らと素材となる生体吸収性素材のマグネシウム合金の開発と改良を行なった.また,同素材で止血用の小クリップを試作した.動物実験で術中の操作性や止血能力を確認した.また,クリップを使用した動物を経時的に観察した.その結果,少なくとも安全性に問題は認めなかった.また,CTスキャンにてクリップが3-6ヶ月程度は生体内で安定し,その後次第に吸収が進んで行くことを確認した.これらの検討から,生体吸収性マグネシウム合金の耐久性,吸収性も概ね膵断端閉鎖に妥当であろうと判断した.本年度は膵断端用のクリップの設計と,試作を行なっている.膵断端の閉鎖に適した形状の選定を行い,いくつかの候補を選定した.また,工学部の共同研究者や金属加工業者と連携し,金属の加工性の改善に取り組んでいる.試作品の作成も試みているが,現時点ではまだ問題点が多く難航しており,動物実験には至っていない.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

膵断端閉鎖に至適な形状の選定が難航した.いくつかの形状をデザインしたが,生体吸収性マグネシウム合金の加工や,閉鎖圧の調整が難しく,動物実験での使用に至っていない.

今後の研究の推進方策

素材の加工は大きな問題である.工学部の共同研究者らと金属の加工性の改善を進めていく必要がある.また,生体からみた至適形状の検討のみならず,金属の加工性から見た至適形状の検討を加え,試作品作成を意識した検討が必要である.より一層共同研究者や金属加工業者などと密に連携していく必要がある.
最終的には試作品を作成し,動物実験での検証につなげたい.

次年度使用額が生じた理由

試作品の作成に研究費の充当を予定していたが,現時点では十分に試作品を作成できておらず,本年度も試作品作成を継続する予定である.また試作品作成が遅れていることから動物実験を行うに至っておらず,本年度,動物実験を行う予定であり,研究費を使用する予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development of a new biodegradable operative clip made of a magnesium alloy: Evaluation of its safety and tolerability for canine cholecystectomy2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Toshihiko、Fukumoto Takumi、Urade Takeshi、Kido Masahiro、Toyama Hirochika、Asari Sadaki、Ajiki Tetsuo、Ikeo Naoko、Mukai Toshiji、Ku Yonson
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 161 ページ: 1553~1560

    • DOI

      10.1016/j.surg.2016.12.023

    • 査読あり
  • [学会発表] 消化器外科の診断・手技・治療に役立つ先進技術 マグネシウム合金を用いた新規生体吸収性外科クリップの開発 イヌ胆嚢摘出モデルでの安全性と忍容性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      吉田俊彦
    • 学会等名
      第72回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] Development of a new biodegradable operative clip made of a magnesium alloy: evaluation of its safety and tolerability2017

    • 著者名/発表者名
      Tai K
    • 学会等名
      IASGO World Congress2017 HBP SurG Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi