• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

精子品質管理の分子基盤:男性不妊治療戦略への挑戦的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K15715
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

常木 雅之  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 外来研究員 (40714944)

研究分担者 荒川 博文  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (70313088)
中村 康之  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (90569063)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード男性不妊 / 酸化ストレス / 精子 / ミトコンドリア / Mieap
研究実績の概要

本研究はMieapノックアウトマウスの解析から明らかとなった、Mieapのミトコンドリア品質管理機構の精子ミトコンドリア・酸化ストレス制御の役割について、そのメカニズムの詳細を明らかとし、ミトコンドリア由来酸化ストレスに起因する男性不妊に対する革新的な治療戦略を確立することにある。不妊は我が国の社会問題として深刻であるが、精子に起因する男性不妊の治療法はおろか、その病理も未解明のままである。本研究は、がん研究で新規同定されたミトコンドリア品質管理機構を制御する蛋白質Mieapが、予期せず精子運動能を明瞭に制御することを端緒とした萌芽的研究であり、精子無力症の分子病理にはじめて迫る可能性が極めて高く、精子におけるMieapの分子機能を明らかにするとともに、精子運動能改善という男性不妊の根本的な革新的治療戦略基盤を確立することを目的としている。当初の研究実施計画に従って、精子におけるMieap相互作用分子の探索を試みたが、精子において特異的にMieapが結合する相互作用分子の同定には至らなかった。そこで、野生型及びMieap欠損マウスの精巣・精巣上体頭部・精巣上体体部・精巣上体尾部のそれぞれから蛋白質を抽出し、網羅的なプロテオミクス解析によって2群間の比較検討を行った。興味深いことにある種のセリンスレオニンキナーゼや解糖系関連代謝酵素がMieap欠損マウスの精巣上体頭部・体部・尾部において発現レベルの有意な上昇を認めた。また複数の抗酸化物質がMieap欠損マウスの精巣・精巣上体頭部・精巣上体尾部での上昇傾向を示した。これらの結果は、Mieap欠損マウスにおける精子ミトコンドリア由来酸化ストレスの増加とそれによる精子運動能低下の原因に関連する変化と推察された。今後はこれら分子の関与についてさらに詳細な解析を進める予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Survivin: A novel marker and potential therapeutic target for human angiosarcoma2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki Masayuki、Kinjo Takao、Mori Taisuke、Yoshida Akihiko、Kuyama Kayo、Ohira Aoi、Miyagi Takuya、Takahashi Kenzo、Kawai Akira、Chuman Hirokazu、Yamazaki Naoya、Masuzawa Mikio、Arakawa Hirofumi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 ページ: 2295~2305

    • DOI

      10.1111/cas.13379

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of Mieap-regulated mitochondrial quality control as a new function of tumor suppressor p532017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yasuyuki、Arakawa Hirofumi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 ページ: 809~817

    • DOI

      10.1111/cas.13208

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] オートファジーとは異なるミトコンドリア分解メカニズムの発見とそのがん抑制作用について2018

    • 著者名/発表者名
      荒川 博文
    • 学会等名
      第6回婦人科がんバイオマーカー研究会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mieap induces cell death via non-canonical mitophagy in human cervical cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamamoto, Yasuyuki Nakamura, Masayuki Tsuneki, Akiko Kuma, Yoshio Yoshida, Hirofumi Arakawa.
    • 学会等名
      The 8th ISA (International symposium on Autophagy)
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-canonical mitophagy induced by Mieap and its role in tumor suppression via cell death.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Masayuki Tsuneki, Takao Kinjo, Manabu Futamura, Makoto Yamamoto, Akiko Kuma, Hirofumi Arakawa
    • 学会等名
      The 8th ISA (International symposium on Autophagy)
    • 国際学会
  • [学会発表] 子宮頸がんにおいてMieapはnon-canonical mitophagyにより細胞死を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      山本 真、中村 康之、久万 亜紀子、山田 しず佳、吉田 好雄、荒川 博文
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Mieapによって誘導される新規マイトファジーとそのフェロトーシス様細胞死を介したがん抑制作用における役割について2017

    • 著者名/発表者名
      中村 康之、常木 雅之、山本 真、金城 貴夫、二村 学、久万 亜紀子、荒川 博文
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Mieapによって制御される新しいミトコンドリア品質管理メカニズムの発見とそのがん抑制作用について2017

    • 著者名/発表者名
      荒川 博文
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mieap induces cell death via non-canonical mitophagy in human cervical cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      山本 真、中村 康之、月俣 直貴、久万 亜紀子、吉田 好雄、荒川 博文
    • 学会等名
      第17回日本ミトコンドリア学会年会
  • [学会発表] オートファジーとは異なるリソソームによるミトコンドリア分解メカニズムの発見とその意義 ミトコンドリアを食べるタンパク質Mieapのがん抑制作用について2017

    • 著者名/発表者名
      荒川 博文
    • 学会等名
      第17回日本ミトコンドリア学会年会
    • 招待講演
  • [図書] がん治療分子標的治療 15巻2号2017

    • 著者名/発表者名
      中村康之 常木雅之 荒川博文
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [備考] 腫瘍生物学分野ホームページ

    • URL

      https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/cancer_biology/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi