研究課題/領域番号 |
16K15719
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
伊木 健浩 京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20755649)
|
研究協力者 |
喜多 知子
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 転写因子 / 蝸牛有毛細胞 / otosphere |
研究成果の概要 |
本研究では特定の転写因子をマウス線維芽細胞に強制発現させることで蝸牛有毛細胞へと分化転換させることを目的とする。 まず、仔マウスコルチ器から作製したotosphereの遺伝子発現解析及び蝸牛感覚上皮、ES細胞との比較解析により100個の遺伝子を選定した。この中に幹細胞の特性を示す転写因子を同定した。さらに候補を絞るべく、iPS干渉法を用いることとし、細胞に導入するための各遺伝子を含んだベクターの作製を行った。
|
自由記述の分野 |
耳科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
蝸牛幹/前駆細胞の構成維持に関わると思われる転写因子を複数同定した。効率の良い増幅法、分化法の発見に発展せることが可能であり、難聴研究や治療に寄与すると考えられれる。また、otosphereに有意に発現する表面マーカーも同定し、蝸牛内の細胞に発現していることが明らかになった。蝸牛幹/前駆細胞を識別するマーカーとして期待され、一つの細胞から遺伝子解析が可能となった現在、より精密な遺伝子的特徴の把握に寄与すると考えられる。
|