• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規免疫バランスの概念に基づいた液性免疫異常を伴う疾患の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15723
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

氷見 徹夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90181114)

研究分担者 一宮 慎吾  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30305221)
高野 賢一  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (70404689)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードヘルパーT細胞 / 脂質メディエーター / IgG4関連疾患 / 抗体産生
研究成果の概要

免疫異常に起因する疾患の病態解明を目的としてTfh細胞について検討した.末梢血Tfh細胞サブセットとBregをアレルギー性鼻炎とIgG4関連疾患について検討した.Tfhサブセットの比率は正常と異なりアレルギーではTfh2にシフトしていた.またBregの比率も低下していた.アレルギーではこのTfh2とBregの不均衡が病態の一つと考えられた.一方,IgG4関連疾患では末梢血だけでなく局所のTfhは増加しその比率も変わっていた.さらに局所では,活性化指標であるPD-1やICOAの発現が上昇していた.

自由記述の分野

耳鼻咽喉科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi