• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

加齢黄斑変性の新規病因遺伝子探索をもとにした戦略的治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15733
研究機関鳥取大学

研究代表者

馬場 高志  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (40304216)

研究分担者 井上 幸次  鳥取大学, 医学部, 教授 (10213183)
宮崎 大  鳥取大学, 医学部, 准教授 (30346358)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード加齢黄斑変性 / 疾患モデルマウス / 血管新生
研究実績の概要

IL-4が加齢黄斑変性(AMD)の病態メカニズムにおいて、どのように関与しているかを明らかにすることを目的に研究を進めた。
(1) IL-4発現骨髄由来細胞の局所集簇する際にみられる炎症性マーカーの変化:
レーザー誘発脈絡膜新生血管(laser-induced choroidal neovascularization: L-CNV)マウスモデルを用いて解析を進めた。IL-4陽性骨髄由来細胞がL-CNV発生に重要な役割を果たす事を明らかにした。経時的な免疫組織学的所見からL-CNVと集簇細胞の3次元的な構造的な解析を行った。L-CNV導入期の照射後3日までに、眼局所に常駐しているIba1陽性CD11b陽性CCL2陽性マイクログリアが、照射部位に集簇する。これが、L-CNV成長の引き金になる。マイクログリアは、多くは照射部の網膜内層に留まるが、一部は成長期のL-CNVの表面や網膜下腔に集簇し、骨髄から動員されたIL-4陽性骨髄由来細胞の照射部位への集簇を促す。誘導されたIL4陽性骨髄由来単球が新たに大量のCCR2陽性骨髄由来単球を誘導し、L-CNVは更に増大し完成する。
(2) IL-4Rα陽性骨髄由来細胞の血管内皮細胞へ分化の可能性:
放射線照射後にGFP陽性骨髄由来細胞を移植した骨髄キメラマウスのL-CNVの経時的な解析により、L-CNV導入期におけるIL-4によって誘導されたGFP陽性骨髄由来細胞は、L-CNVのCD31陽性の血管構築と相似していた。この骨髄由来細胞は、 CCR2陽性CD11b陽性IL4Rα陽性であった。GFP陽性骨髄由来細胞がマイクログリア細胞として、血管形成に関与した可能性を完全には否定できないが、骨髄由来内皮細胞を用いた管腔形成アッセイの結果から、IL-4によって誘導された一部のGFP陽性骨髄由来細胞が血管内皮に分化した可能性があり、更に検証を要する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Role of IL-4 in bone marrow driven dysregulated angiogenesis and age-related macular degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Miyazaki D, Inata K, Uotani R, Miyake H, Sasaki S, Shimizu Y, Inoue Y, and Nakamura K
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9 ページ: e54257

    • DOI

      10.7554/eLife.54257

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of IL-4 in functional differentiation of retinal vascular endothelial cells and vascular endothelial progenitor cells2020

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Miyazaki D, Inata K, Uotani R, Miyake H, Sasaki S, Shimizu Y, Inoue Y, and Nakamura K
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      巻: Abstarct ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toxicities of and inflammatory responses to moxifloxacin, cefuroxime, and vancomycin on retinal vascular cells2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake H, Miyazaki D, Shimizu Y, Sasaki S, Baba T, Inoue T, and Matsuura K
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 ページ: 9745

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46236-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イマチニブによる結膜浮腫のため休薬して白内障手術を施行した1例2019

    • 著者名/発表者名
      馬場高志,船越泰作,井上幸次
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 73 ページ: 589-593

    • 査読あり
  • [学会発表] 貧血におけるwhite-centered hemorrhage (Roth斑)の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      馬場高志、井上幸次
    • 学会等名
      第21回島根県眼科冬期学術講演会・第38回島根大学同門会学術集会
  • [学会発表] IL-4の血管内皮細胞における機能分化への関与2020

    • 著者名/発表者名
      馬場高志、宮崎 大、稲田耕大、魚谷 竜、三宅 瞳、佐々木慎一、清水由美子、井上幸次、中村和臣
    • 学会等名
      第105回鳥取大学眼科研究会
  • [学会発表] 骨髄由来血管新生と加齢黄斑変性におけるIL-4の役割2019

    • 著者名/発表者名
      馬場高志、宮崎 大、稲田耕大、魚谷 竜、三宅 瞳、佐々木慎一、清水由美子、井上幸次、中村和臣
    • 学会等名
      第36回鳥取県眼科学術講演会・第69回鳥取大学眼科同門会講演会
  • [学会発表] 小児点頭てんかんのビガバトリン治療前後の網膜電図経過2019

    • 著者名/発表者名
      馬場高志、久岡亜沙未、橋本恭平、松本美幸、石田博美、西村洋子、大栗聖由、前垣義弘、井上幸次
    • 学会等名
      第73回臨床眼科学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi