研究課題/領域番号 |
16K15775
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
吉田 篤 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (90201855)
|
研究分担者 |
富田 章子 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (10585342)
加藤 隆史 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50367520)
橘 吉寿 神戸大学, 医学研究科, 講師 (50373197)
佐藤 文彦 大阪大学, 歯学研究科, 助教 (60632130)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 筋感覚 / 神経回路 / 脳 / 三叉神経 / コネクトーム / 視床 / 島皮質 |
研究実績の概要 |
28年度の研究で、意識に上らない閉口筋筋紡錘感覚が、三叉神経中脳路核ニューロンによって三叉神経上核(Su5)に運ばれた後、視床後腹側内側核の尾腹内側部(VPMcvm)に伝達されることが示された。一方、他のほとんど全ての口腔顔面感覚は、三叉神経節ニューロンによって三叉神経感覚核群(TSNC)に送られた後、視床後腹側内側核の中央部(core VPM)に伝達されることが解明された。 そこで29年度は、28年度の結果の展開をはかり、上記の両感覚の視床から大脳皮質への投射路の解明を試みた。咬筋神経の電気刺激と受動的開口時のニューロン活動からVPMcvmを同定し、そこに両方向性神経トレーサーであるWGA-HRPを微量注入した。逆行性に標識されたニューロンが、Su5には存在するがTSNCには存在しない注入例では、順行性に標識された神経終末が顆粒性島皮質の吻尾的中央の小部位(dGIrvs2)に認められたが、大脳皮質の体性感覚野には認められなかった。またdGIrvs2ニューロンから、咬筋神経の電気刺激と受動的開口時に活動が記録された。一方、末梢神経刺激に対する応答からcore VPMを同定し、そこにWGA-HRPを微量注入した。逆行性に標識されたニューロンが、TSNCには存在するがSu5には存在しない注入例では、順行性に標識された神経終末が大脳皮質の体性感覚野に認められたが、島皮質には認められなかった。29年度の研究によって、他の口腔顔面の感覚は弁別機能に関わるのに対し、閉口筋筋紡錘感覚は情動や自律神経機能に関わる事が明らかになった。この解明は、全身の他の筋では未だ行われておらず、大発見と言える。歯科で重要な閉口筋筋紡錘感覚の中枢投射経路の解明が、全身の無意識感覚-情動関連にかかわる脳内コネクトーム研究の飛躍的発展に貢献するのである。
|