• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

口腔がんの定位照射:細胞周期動態からみた有効性の解明と至適照射条件の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15784
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

三浦 雅彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10272600)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード定位照射 / 細胞周期動態 / 口腔がん
研究成果の概要

体幹部定位照射(SBRT)は、非小細胞肺癌のみならず口腔癌にも適用されつつある優れた放射線治療法である。1回線量が大きく(~12 Gy)、わずか数回の照射で終了するというこれまでの治療法とは全く異なる特徴を持つ。そこで本研究では、Fucciとよばれる細胞周期を可視化する技術を導入し、細胞周期動態からそのメカニズムを明らかにすることを目的とした。研究の結果、通常用いられる1回2 Gy照射で5回5日間に渡って照射した場合に比べ、1回10 Gy照射した時の方が、放射線科感受性の高いG2/M期に細胞はより多く同調することがわかり、2回目以降の照射で放射線増感を引き起こしている可能性が示された。

自由記述の分野

病態科学系歯学・歯科放射線学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi