• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

iPS細胞樹立技術を応用した象牙芽細胞マスター遺伝子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15802
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

大野 充昭  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (60613156)

研究分担者 窪木 拓男  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00225195)
大島 正充  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 准教授 (00548307)
前川 賢治  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (20304313)
大橋 俊孝  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (50194262)
渡辺 亮  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点助教 (60506765)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード象牙芽細胞分化 / マスター遺伝子
研究成果の概要

象牙芽細胞分化の制御メカニズムのみならず,象牙芽細胞の分化に関わるマスター遺伝子は未だ不明である.そこで,我々は,象牙芽細胞分化に関わるマスター遺伝子の探索を目的に,組織学的・発生学的観点から網羅的解析を行った.その結果,いくつかの象牙芽細胞分化に関わる候補遺伝子を絞り込むことができた.今後,これらの遺伝子の機能解析を行っていく予定である.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi