• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

インビトロ再構築系を用いた骨細胞によるカップリング制御機構の時空間的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15819
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

疋田 温彦  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60443397)

研究分担者 藤原 夕子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50466744)
西條 英人  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80372390)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨リモデリング / 骨細胞
研究成果の概要

本研究では、骨が破壊されて再び形成されるリモデリングと呼ばれる過程において、骨の中に多数存在する骨細胞が果たしている役割について検討した。骨組織の維持に関わる細胞のネットワークを体外で再現した実験系において、骨細胞を除去した時の、リモデリングにおける細胞のふるまいの変化を、組織の深部を観察可能な2光子顕微鏡を用いて解析した。その結果、骨細胞の除去は破骨細胞を減少させることで骨の破壊を抑制し、その後に起こる骨の再形成を減少させた。このことから、骨細胞は破骨細胞による骨の破壊を促進することでリモデリングを開始させていることが示唆された。

自由記述の分野

骨代謝

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi