• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

小児OSASの上顎側方急速拡大は漏斗胸を予防する-流体構造連成解析を用いて-

研究課題

研究課題/領域番号 16K15841
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山崎 要一  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (30200645)

研究分担者 岩崎 智憲  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10264433)
原田 みずえ  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20585103)
加治 建  鹿児島大学, 附属病院, 特任教授 (50315420)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード気道 / OSAS / 小児 / 圧力
研究実績の概要

本申請はOSAS小児で見られる上気道通気障害児について、吸気と呼気時に咽頭気道部で医科領域で原因不明とされている漏斗胸の原因因子として、上気道通気障害の影響を明らかにすることを目的に、呼吸圧、体位、睡眠中の筋の弛緩等で大きく変形する咽頭気道周囲組織を再現した、より生体に近い上気道3次元モデルによる流体構造連成解析を用いた気道通気状態の評価方法を確立し、吸気時気道陰圧を算出して気道通気障害と漏斗胸との関連を証明し、さらに上顎側方急速拡大による気道通気状態の改善が漏斗胸の予防・軽減に有効であることを示そうとこころみた。
その結果、小児の覚醒時に咽頭気道部の圧力を世界で初めて明らかにした。また、その圧力差が顎顔面形態におよぼす影響を明らかにすることで、遺伝的要因以外にも呼吸が密接にかかわっていることが示され、今後の小児・矯正歯科臨床へ大きな貢献を果たした。また、歯科的治療で下顎を前方へ位置させることで、咽頭部の呼吸圧が軽減することも示すことができた。
本申請では現在評価が不可能な胸腔内圧を計測評価する代わりにほぼ同じ圧力が生じていると考えられる咽頭気道圧を評価し。その影響とそれに対する歯科的対応のエビデンスを発することができ、英語原著論文(Influence of pharyngeal airway respiration pressure on Class II mandibular retrusion in children: a computational fluid dynamics study of inspiration and expiration. Orthod Craniofac Res. 2017 May;20(2):95-101.他3編)、特許4件にまとめ、十分な研究実績を得た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of pharyngeal airway respiration pressure on Class II mandibular retrusion in children: a computational fluid dynamics study of inspiration and expiration. 95-101.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Sato H, Suga H, Takemoto Y, Inada E, Saito I, Kakuno E, Kanomi R, Yamasaki Y.
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res.

      巻: 20 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1111/ocr.12145.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships between nasal resistance, adenoids, tonsils, and tongue posture and maxillofacial form in Class II and Class III children.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Sato H, Suga H, Takemoto Y, Inada E, Saito I, Kakuno E, Kanomi R, Yamasaki Y.
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop.

      巻: 151 ページ: 929-940

    • DOI

      10.1016/j.ajodo.2016.10.027.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of Herbst appliance on pharyngeal airway ventilation conditions evaluated using computational fluid dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Sato H, Suga H, Minami A, Yamamoto Y, Takemoto Y, Inada E, Saitoh I, Kakuno E, Kanomi R, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Angle Orthod

      巻: 87 ページ: 397-403

    • DOI

      10.2319/080616-603.1

    • 査読あり
  • [学会発表] 上気道流体シミュレーションを用いた小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群の 原因部位特定方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      柳澤 彩佳 岩崎 智憲 杉山 剛 佐藤 秀夫 菅 北斗 山本 祐士 橋口 真紀子 杉田 完爾 山﨑 要一
    • 学会等名
      第44回日本睡眠学会
  • [産業財産権] 気道通気状態キャリブレーションシステム2017

    • 発明者名
      岩﨑智憲, 山﨑要一
    • 権利者名
      岩﨑智憲, 山﨑要一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-038358

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi