研究課題/領域番号 |
16K15902
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 宮崎大学 (2019) 産業医科大学 (2016-2018) |
研究代表者 |
金岡 麻希 宮崎大学, 医学部, 准教授 (50507796)
|
研究分担者 |
藤田 君支 九州大学, 医学研究院, 教授 (80315209)
木下 由美子 九州大学, 医学研究院, 講師 (30432925)
中尾 久子 九州大学, 医学研究院, 教授 (80164127)
潮 みゆき 九州大学, 医学研究院, 助教 (40622113)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 肝移植 / 身体活動量 |
研究成果の概要 |
肝移植レシピエントに対する術後の身体活動基準を見出すために、活動量計を用いて、肝移植患者の日常生活における身体活動量実態調査を実施した。術前、術後6ケ月の縦断調査では、1日あたりの平均歩数は、術前2492(1849-3747)歩/日、術後6ケ月3887(2898-6253)歩/日であり、術後6ケ月が経過すると、術前と比較して有意な増加がみられた。術後1年以上が経過した肝移植レシピエント101人を対象とした横断調査では、1日あたりの平均歩数は6478±3084歩/日であった。術後経過年数との関連はみられなかった。
|
自由記述の分野 |
臨床看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
肝移植は侵襲の大きな手術であり、回復に時間を要する。既存の研究においてもサルコペニア(骨格筋の減少)が明らかになっているが、日常生活における身体活動量は、術後3ケ月で術前と同程度となっていた。しかし、肝移植対象となる患者は、術前は生命にかかわるほどの重症例もあり、術後6ケ月をかけ、術前よりも改善していることが明らかとなった。術後1年経過すると、1日あたりの平均歩数は、5000歩を超えるが、日本国民の標準よりも2割ほど少なかった。術後1年以上を対象にした調査結果では、国民標準とほぼ同程度であり、肝移植患者の術後の身体活動回復のプログラムは、少なくとも1ケ年計画とする必要性が示唆された。
|