• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

がん患者のR-R間隔心拍変動による自律神経機能解析からのケアプログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15903
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山中 龍也  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20323991)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードがん患者 / 自律神経機能 / ケアプログラム
研究成果の概要

緩和ケア病棟では、清潔のケアとして機械浴が行われている。機械浴のケアを生理学的・心理学的な指標を用いて検証した。機械浴前後での生理学的指標として腋下温、脈拍数、血圧、心拍変動のスペクタル解析から副交感神経、交感神経、自律神経機能の基礎活動指標の定量評価を実施した。また、ギャッジアップ40°の反応性自律神経活動も評価した。心理学的指標は状態・特性不安検査を使用した。生理学的指標については機械浴後に脈拍数のみ低下傾向を示し、心理学的指標については、状態不安が機械浴後に有意に低下した。また、実際の患者さんの言葉から患者さんへのリラックス効果を示唆する所見が得られた。

自由記述の分野

臨床腫瘍学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi