• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

医療ケアを要する小児の在宅医療を支援するi-nursingシステムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15922
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関四日市看護医療大学

研究代表者

大川 明子  四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (20290546)

研究分担者 前川 厚子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (20314023)
浅野 みどり  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30257604)
梅田 徳男  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40142319)
近藤 三由希  四日市看護医療大学, 看護学部, 助教 (20805676)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード小児看護 / 在宅医療 / 訪問看護 / 遠隔看護
研究成果の概要

医療的ケアを要する小児の母親2名を対象に在宅療養で困っていることについて、インタビューをおこなった結果、「緊急時の対応」「入院時の負担」「同胞の世話」「成長に伴う介護力」「健常者との比較」「情報収集」であった。身体的・手段的・心理的な内容に分かれた。その中でも手段的内容が多かった。一方、訪問看護師にインタビューを行った結果、「緊急時の対応」「人員の確保」「同胞の世話」「在宅医との連携」「母親への心のケア」であり、母親と同様に身体的・手段的・心理的な内容に分かれた。

自由記述の分野

小児看護

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi