• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高速A/D変換器の低電圧化および補正技術の確立と10mWデジタルRF受信機の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K16030
研究機関大阪工業大学

研究代表者

木原 崇雄  大阪工業大学, 工学部, 講師 (10736458)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード時間インターリーブA/D変換器 / デジタル補正 / VCOベースA/D変換器
研究実績の概要

本年度(平成29年度)は、デジタルRF受信機を構成する次の要素回路と補正技術を開発した。
1) バックゲート電圧制御発振器(VCO)を用いたA/D変換器(VCOベースADC):バックゲートVCOを用いたADCをSOTB 65nm CMOSプロセスで設計した。シミュレーションより800 MS/s時に消費電力が8.1 mWでSNRが59.7 dBとなり、これまでのVCO ADCよりも高いFoM(153.6 dB)を得た。
2) VCOベースADCから生じる3次高調波の低減技術:デシメーションフィルタ・係数乗算器・加算器を用いた低減機構をMATLAB上で構築した。さらに、乗算器に用いている係数を自動で更新する方法を実装し、3次高調波を40 dB以上低減した。
3) 時間インタリーブA/D変換器(TI-ADC)の不要波の低減技術:各A/D変換器の特性ミスマッチよる不要波を自動で低減する回路を開発した。市販のTI-ADCの出力スペクトラムのデータとFPGA上に実装した低減回路により不要波をノイズフロア以下に低減できることを示した。
4) 帯域外妨害波を除去する低雑音増幅器(LNA):妨害波(ADCのサンプリング周波数fsの3/4)を除去する差動LNAをSOTB 65nm CMOSプロセスを用いて作製した。LNA内部にノッチフィルタを設けることで、その妨害波の減衰量を6.7 dB向上できることを実測で示した。
これらの研究成果を査読付き国際会議で論文(3件)として発表し、さらに国内の学会でも報告(7件)した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Digital Correction of Mismatches in Time-Interleaved ADCs for Digital-RF Receivers2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Takahashi, Takao Kihara, Tsutomu Yoshimura
    • 雑誌名

      Proc. 24th IEEE International Conference on Electronics, Circuits and Systems (ICECS)

      巻: 24 ページ: 9-12

    • DOI

      10.1109/ICECS.2017.8292022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 0.55 V Back-Gate Controlled Ring VCO for ADCs in 65 nm SOTB CMOS2018

    • 著者名/発表者名
      Tsunehiro Yoshio, Takao Kihara, Tsutomu Yoshimura
    • 雑誌名

      Proc. 2017 IEEE Asia Pacific Microwave Conference (APMC2017)

      巻: 29 ページ: 946-948

    • DOI

      10.1109/APMC.2017.8251606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Cascaded Integrator-Comb Decimation Filters for Direct-RF Sampling Receivers2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Kihara, Hiroyuki Yano, and Tsutomu Yoshimura
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Symposium on Circuits and Systems Conference (ISCAS)

      巻: 49 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/ISCAS.2017.8050937

    • 査読あり
  • [学会発表] オンチップノッチフィルタを用いた差動低雑音増幅器2018

    • 著者名/発表者名
      高橋克樹, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] トランスを用いた2.4 GHz D級パワーアンプの出力インピーダンス整合2018

    • 著者名/発表者名
      村田敏規, 高橋克樹, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] デジタルRF受信機におけるCICフィルタの設計2018

    • 著者名/発表者名
      磯部佑真, 高橋知也, 吉尾恒洋, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] スタンダードセルを用いたVCOベースA/D変換器の設計2018

    • 著者名/発表者名
      譜久山篤也, 吉尾恒洋, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] RFパルス幅変調を用いたデジタル送信機によるQPSK信号の生成2018

    • 著者名/発表者名
      吉田一登, 宮腰佳祐, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 関西支部 学生会 第23回 学生会研究発表講演会
  • [学会発表] デジタルRF受信機におけるA/D変換器の高調波歪みの影響2018

    • 著者名/発表者名
      宮腰佳祐, 吉尾恒洋, 高橋知也, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 関西支部 学生会 第23回 学生会研究発表講演会
  • [学会発表] 帯域外妨害波を除去する差動低雑音増幅器の設計と評価2017

    • 著者名/発表者名
      高橋克樹, 木原崇雄, 吉村勉
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2017
  • [備考] 集積回路工学研究室

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/www-ee/server/iclab/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi