• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ストリーム環境におけるデータモニタリングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16056
研究機関大阪大学

研究代表者

天方 大地  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (40770649)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード多次元ストリーム時系列データ / データモニタリング
研究実績の概要

本年度では,複数の属性を持つ多次元ストリーミング時系列データにおけるモチーフモニタリング問題に取り組んだ.これは元の研究計画から発展した内容である.近年では同時に複数のセンサが起動しており,一つのデータが,複数の属性の時系列データにより構成されているものも多い.例えば,スマートウォッチを装着している場合,加速度や脈拍等,2つ以上のセンサが同時にデータを収集している.また,データセンサーでは,各クラスタマシンの計算リソースをモニタリングしており,CPU利用率やメモリ使用量などが時系列データとして収集されている.これらの多次元ストリーム時系列データにおける頻出パターン(モチーフ)をモニタリングすることにより,異常検出や知識発見が容易に可能となる.本研究の成果はDPSWS2019で発表し,優秀論文賞を受賞した.また,情報処理学会論文誌に推薦され,現在最終審査中である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ストリーミング時系列データに対するディスコードモニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 慎也, 天方 大地, 西尾 俊哉, 原 隆浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 61 ページ: 510-519

    • 査読あり
  • [学会発表] 多次元ストリーミング時系列データの効率的なモチーフモニタリングアルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 慎也, 天方 大地, 原 隆浩
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2019)
  • [学会発表] Correlation Set Discovery on Time-series Data2019

    • 著者名/発表者名
      Daichi Amagata, Takahiro Hara.
    • 学会等名
      International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Discord Monitoring for Streaming Time-series2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kato, Daichi Amagata, Shunya Nishio, and Takahiro Hara.
    • 学会等名
      International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA)
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間データおよび集合データに対するジョインの応用と高速化2019

    • 著者名/発表者名
      天方 大地
    • 学会等名
      第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi