アミノ酸配列からの蛋白質立体構造の予測において構造モデルの精度を向上させることはそのモデルの分子機能の解明や創薬などへの応用可能性を広げる重要な課題である。本研究では既知の蛋白質構造を網羅的に活用することで構造予測改良につなげるデータベースと手法の作成を行った。合わせて、ヒトの蛋白質をターゲットとして、既存の構造とのアラインメントを作成し、構造予測の改良に役立てられるように整備した。さらに、蛋白質立体構造へのマイクロエクソンによるアミノ酸残基挿入やG蛋白質共役型受容体における膜貫通ドメインのアラインメントと変異の統計解析を行って、構造予測の改良を適用する基盤を構築した。
|