• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ソーシャルメディアにおける学術文献言及量予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K16155
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

吉田 光男  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60734978)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードオルトメトリクス / 情報拡散 / 学術雑誌 / 研究評価 / 固有表現抽出
研究実績の概要

ソーシャルメディアによる言及をもとにした,新たな学術文献評価指標を開発することを目指し,本年度は主に,(1)ソーシャルメディア上の情報拡散の分析,および,(2)ニュースメディアに現れる学術雑誌の分析,を行った。
(1)については,前年度に立てた推進方策をもとにして実施した。まず,推進方策に従い,言及分野ごとの分析を実施したものの,日本の学術文献においては特段の特徴を発見することができなかった。このため,ソーシャルメディア上の情報拡散そのものに焦点を当てた分析を実施し,応用のための知見を得ることとした。具体的には,伝達特性がそれぞれ異なりそうな政治ツイートを対象とし,各政党のツイートがどのように拡散するのかを分析した。その結果,各政党のフォロワー数よりも,その周囲のソーシャルグラフの形状の影響が大きいことが明らかになった。このことは,学術文献の言及においても,周囲のソーシャルグラフの取得が重要であることを示唆している。
(2)については,ソーシャルメディアによる言及は,従来のニュースメディアによる影響が大きいと考え,ニュースメディアにおいて,どのような学術雑誌が言及されているのかの分析を実施した。記事テキストから学術雑誌名を自動抽出するアルゴリズムを開発し,ニュースメディアに現れる学術雑誌を分析したところ,特定の学術雑誌に偏って出現していることが分かった。さらに,全国紙などのメディアにおいては,歴史ある学術雑誌がよく出現する一方で,紙媒体を有さないネット限定メディアにおいては,新興のオープンアクセス学術雑誌がよく出現する傾向があることが明らかになった。
当初の研究方針を変更せざるを得なかったものの,要素技術の開発,分析については順調に進み,それらの成果は学術雑誌等で公表した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 観測頻度に基づくゆう度比の保守的な直接推定2019

    • 著者名/発表者名
      菊地真人, 川上賢十, 吉田光男, 梅村恭司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌D

      巻: J102-D ページ: 289-301

    • DOI

      10.14923/transinfj.2018DEP0007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Journal Name Extraction from Japanese Scientific News Articles2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kikuchi, Mitsuo Yoshida, Kyoji Umemura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference

      巻: - ページ: 143-148

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659765

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Information Diffusion Power of Political Party Twitter Accounts During Japan’s 2017 Election2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Yoshida, Fujio Toriumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Social Informatics

      巻: 2 ページ: 334-342

    • DOI

      10.1007/978-3-030-01159-8_32

    • 査読あり
  • [学会発表] インターネット上の論文の閲覧行動と言及行動の関係の分析2019

    • 著者名/発表者名
      小林和央, 風間一洋, 吉田光男, 大向一輝
    • 学会等名
      第3回計算社会科学ワークショップ
  • [学会発表] ウェブマイニングのためのデータ収集と学術情報分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉田光男
    • 学会等名
      第七回計算社会科学とその周辺セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 共著者ネットワークをもとにした共同研究者探索支援システムの試作2018

    • 著者名/発表者名
      吉田光男
    • 学会等名
      第12回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
  • [学会発表] 2017年衆議院選挙における政党公式アカウントフォロワーの分析2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海不二夫, 吉田光男
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi