• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

公共図書館経営におけるハイブリディゼーションの基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16161
研究機関筑波大学

研究代表者

小泉 公乃  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (70567461)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
キーワード図書館経営 / 図書館政策 / 公共図書館 / ハイブリディゼーション / 事例研究 / 国際比較研究 / 北欧モデル / 公共圏
研究実績の概要

本研究の目的は、北欧と日本の公共図書館における経営のあり方を解明することである。具体的には、公共図書館の「直営による経営」と「ハイブリディゼーションによる経営」の特徴を国際比較分析を通して詳細に記述する。
2021年度は、前年度に引き続き新型コロナウィルス感染症の流行で、北欧における公共図書館を対象にした調査が中止や延期となったために研究課題の実施は遅れ、計画の変更を余儀なくされた。このような制約はあったが、最終的には実施できなかった調査を海外の共同研究者の協力を得て、補うことで研究成果をまとめることができた。この成果は公共図書館における北欧モデルに関する学術論文として投稿し、受理された。日本の事例については、これまでのインタビューデータの取りまとめや追加の資料調査を実施することにより、直営経営の事例に関する研究成果を学術論文として投稿し、受理された。
本研究全体の成果としては、北欧各国(ノルウェー、デンマーク、スウェーデン)と日本(東京都新宿区、愛知県田原市、神奈川県海老名市、高知県高知市等)の公共図書館を対象に直営とハイブリディゼーションによる図書館経営のあり方に関する総合的な分析に成功した。補足的に、北欧と日本の事例における特徴を明確にする際に重要な米国の公共図書館の事例分析も追加で実施し、営利企業を導入した際の状況がわかった。
具体的に解明されたこととして、ハイブリディゼーションによる図書館経営の成功事例は極めて限られており、経営理念が異なる二つ以上の組織は異なる方向を向く傾向にあるために組織間での調整に深刻な問題が生じることが多く観察された。一方、直営による図書館経営の場合は、政策、戦略、組織、サービスの各レベルが動的に繋がりやすく、利用者の状況に応じた有機的な進化が観察された。
総合分析の成果は、今後査読付きの国際学術雑誌へ投稿する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件)

  • [国際共同研究] Oslo Metropolitan University(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Oslo Metropolitan University
  • [雑誌論文] Democratic librarianship in the Nordic model2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Koizumi, Hakon Larsen
    • 雑誌名

      Journal of Librarianship and Information Science

      巻: - ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/09610006211069673

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 公共図書館における行政支援サービスの構築と発展: 田原市図書館の事例分析2022

    • 著者名/発表者名
      徳安由希, 小泉公乃
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌

      巻: 68 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of management between special-purpose governments and privatization of public libraries2021

    • 著者名/発表者名
      Issei Suzuki, Masanori Koizumi
    • 雑誌名

      Library Management

      巻: 42 ページ: 498-514

    • DOI

      10.1108/LM-07-2020-0107

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi