• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

分野横断・融合的な新分野の成長予測と萌芽技術の特定

研究課題

研究課題/領域番号 16K16167
研究機関東京大学

研究代表者

浅谷 公威  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (70770395)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードネットワーク / 表現学習
研究実績の概要

近年、学術文献の出版のペースや技術イノベーションの速度が加速しており、それらの最新の科学技術情報を用いて政策や戦略立案に関する意思決定を行うことが求められている。このような背景の元で、科学技術のロードマッピングやフォーサイト・ホライゾンスキャンニングのような意思決定支援のため、大規模な学術文献情報を分析するための技術やそのプラットフォーム開発に関する研究が、近年特に盛んに行われている。大規模学術文献情報のテキストとネットワークデータを融合して分析を行い、知識抽出を行うプラットフォームを開発した。
まず、現在の主要な学術文献データベースから文献情報を抽出する機能をモジュール化を実施した。また、上記モジュール化にあわせ、学術・産業技術俯瞰システムPubmedやScopusなどのデータセットへ対応を実施した。その上で、ネットワークの分散表現を用いて学術領域のトレンドを把握し、そのトレンドをもとに萌芽予測を行うことで従来の予測精度を上回ることを示した 。また、その手法がテキスト情報をもとに将来的に有望なキーワードの推定に有用に機能することを実証した。以上に加え、学術俯瞰の基礎技術として引用関係の時系列的な変化や、論文引用ネットワークの中で伝わる技術用語の特定などの、基礎技術の開発を実施した。ネットワーク表現学習による萌芽領域の特定技術は国際ジャーナルに投稿中である。これらの技術は将来的な科学技術のフォーサイトなどに有用に機能すると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] ., Detecting trends in academic research from a citation network using network representation learning2018

    • 著者名/発表者名
      Asatani, K., Ochi, M., Mori, J., Sakata, I
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: TBD ページ: TBD

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Predicting future citation from the temporal information of citation network2017

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Asatani, Masanao Ochi, Junichiro Mori, Ichiro Sakata
    • 学会等名
      Second International Workshop on SCIentific DOCument Analysis associated with JSAI International Symposia on AI 2017,
    • 国際学会
  • [学会発表] 引用ネットワーク成長の予測と可視化2017

    • 著者名/発表者名
      浅谷公威,大知正直,森純一郎,坂田一郎
    • 学会等名
      社会システムと情報技術研究ウィーク2017(WSSIT),
  • [学会発表] ネットワーク分析による流行現象の理解2017

    • 著者名/発表者名
      浅谷公威、森純一郎、坂田一郎
    • 学会等名
      第 14 回 ネットワーク生態学シンポジウム
  • [学会発表] ネットワークからの時系列情報の抽出と可視化2017

    • 著者名/発表者名
      浅谷公威, 大知正直, 森純一郎, & 坂田一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 業績推定とのマルチタスク学習による決算短信からの重要文抽出2017

    • 著者名/発表者名
      磯沼 大, 藤野 暢, 浮田純平, 村上 遥, 浅谷公威, 森 純一郎, 坂田一郎
    • 学会等名
      第10回テキストマイニング・シンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi