• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

HOxラジカルによる大気エアロゾル酸化(エイジング)速度の定量的評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K16183
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関京都大学

研究代表者

坂本 陽介  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (50747342)

研究協力者 梶井 克純  京都大学, 大学院地球環境学堂, 教授 (40211156)
廣川 純  北海道大学, 大学院環境科学院, 准教授 (20262115)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードエアロゾル / エイジング / 対流圏 / 不均一反応 / 反応速度論 / HOxラジカル / 健康影響 / 気候影響
研究成果の概要

HOxラジカルの取り込み速度測定システム(LP-LIF法)の構築および標準エアロゾル試料への測定値と文献値との比較により、LP-LIF法による測定の妥当性を確認した。OHラジカルの取り込み係数では過去の測定手法では大気での反応速度を過小評価する場合があることが判明した。前例の無いテフロンバッグチャンバー内で生成させた複雑な組成を持つ二次有機エアロゾルへのHOxラジカルの取り込み速度の測定を達成した。実大気エアロゾルへの取り込み測定は現状ではむずかしく粒子濃縮など測定システムの改良が必要である。

自由記述の分野

大気化学、物理化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi