• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

気候に影響を与える光吸収性有機エアロゾルの個別粒子解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16188
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

足立 光司  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (90630814)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードターボール / 森林火災 / 電子顕微鏡 / エアロゾル / 気候変動
研究実績の概要

本研究は、森林火災から放出される固体球形有機物エアロゾル粒子(ターボール粒子)の分析方法開発及び、実際の観測で得られたターボールの解析を目標とした。分析方法では、ターボール粒子の揮発分析を開発し、ターボールが600℃でも揮発しない成分を残すことを発見した (Adachi et al., 2018, AST)。また、ターボールの森林火災中の存在量、光学特性をブラックカーボンと比較する手法で解明し、ターボールの質量割合が全体の30-40%、その屈折率が1.56-0.02iと特定した(Sedlacek et al., 2018, ACP)。そして、ターボールの生成メカニズムが、有機物が窒素と酸素との反応によって粘性が高くなり煙の中で時間とともに生成する新たなメカニズムを提唱した(Adachi et al., 2019, PNAS)。以上の成果は、これまで多くの謎が残されていたターボールの生成プロセスにまで踏み込むものであり、本科研費の目標は大いに達成した。加えて、これらの成果が世界的にも評価された結果、2019年の夏季に研究費を一年延長してNASA及びNOAA主導の森林火災航空機観測(FIREX-AQ)キャンペーンに参加する機会を得た。最終年度の観測では、それまでに得たデータをさらに多くの森林火災観測例に適応する機会であり、これまでの結果でも、上記で報告したターボールの特性は普遍的なものであることが確認されている。最終的に、本科研費では関連研究を行った共著論文を含めてPNAS, Nature Geoscience, Nature Communication, ACP, JGR, ASTなどの雑誌に10本の論文が謝辞付きで出版された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] NASA/NOAA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NASA/NOAA
  • [雑誌論文] A comprehensive characterization of ice nucleation by three different types of cellulose particles immersed in water2019

    • 著者名/発表者名
      Hiranuma Naruki、Adachi Kouji et al
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 19 ページ: 4823~4849

    • DOI

      https://doi.org/10.5194/acp-19-4823-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spherical tarball particles form through rapid chemical and physical changes of organic matter in biomass-burning smoke2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Kouji、Sedlacek Arthur J.、Kleinman Lawrence、Springston Stephen R.、Wang Jian、Chand Duli、Hubbe John M.、Shilling John E.、Onasch Timothy B.、Kinase Takeshi、Sakata Kohei、Takahashi Yoshio、Buseck Peter R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 ページ: 19336~19341

    • DOI

      https://doi.org/10.1073/pnas.1900129116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aerosol mixing state revealed by transmission electron microscopy pertaining to cloud formation and human airway deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Ching Joseph、Adachi Kouji、Zaizen Yuji、Igarashi Yasuhito、Kajino Mizuo
    • 雑誌名

      npj Climate and Atmospheric Science

      巻: 2 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41612-019-0081-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Single-particle analyses of aerosol particles using transmission electron microscopy and cold stages with an optical and scanning electron microscopes2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi K., T. Kinase
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019 Fall Meeting,
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi